
国内初、ルンバ標準装備のマンションが横浜に誕生
ユニホーは、横浜市の分譲新築マンション「ユニーブル横濱」(総戸数47戸)において、「ロボット掃除機 アイロボット ルンバ」を全戸に標準装備すると発表した。分譲マンションのルンバ全戸標準装備は国内初。

横浜市と相模鉄道HD、いずみ野線沿線で次世代まちづくり推進で協定を締結
横浜市と相鉄ホールディングスは、「相鉄いずみ野線沿線の次世代のまちづくりの推進に関する協定」を締結した。

国土交通省、太田国交相の横浜港視察を発表…4月13日
太田昭宏国土交通大臣は、4月13日に横浜港を視察し、関係者との意見交換を行う。

ほとんど家から出ない状態が6か月以上の「ひきこもり」、横浜で8千人
横浜市が実施した「横浜市子ども・若者実態調査」によると、ひきこもり状態にある若者の推計人数は約8,000人であることが明らかになった。同調査によると、ひきこもり親和群の推計人数は5万人を超えた。

世界最大面積のアバルト・ショールーム、横浜町田に4月13日オープン
フィアット クライスラー ジャパンとアバルト販売店契約を締結しているジー・エス・ティは、同社として2店舗目となる「アバルト横浜町田」を4月13日に新規オープンする。

横浜市、EVの利活用促進事業を開始…カーシェアや非常用電源など
横浜市は、内閣府から認定された、2012年度環境未来都市先導的モデル事業、横浜グリーンバレー構想「電気自動車の利活用促進事業」を開始すると発表した。

カングーフレンチキャラバンが終了、赤レンガ倉庫に80台のカングーが集合
ルノー・ジャポンは、ルノー『カングー』が、フランスの文化や食、歴史と共に日本全国をキャラバンする「カングー フレンチ キャラバン」の最終第四弾イベントを3月9日、横浜赤レンガ倉庫で開催した。

東急、日産、横浜市が超小型モビリティのある暮らしを考えるタウンミーティングを開催…3月13日
東京急行電鉄と日産自動車、横浜市は、超小型モビリティのある暮らしを考える「タウンミーティング」を3月13日に、たまプラーザテラス・プラーザホールで開催する。

横浜市、超小型モビリティのある暮らしを考える「タウンミーティング」3月13日
国土交通省は、超小型モビリティのモニター調査を「次世代郊外まちづくり」に生かすための「タウンミーティング」を、たまプラーザテラス(横浜市青葉区)で3月13日に開催する。

映画「プリキュア」公開を記念したスタンプラリー開催と1日乗車券を発売
横浜市交通局は、グリーンライン開業5周年事業の一環として、「プリキュア」シリーズの最新映画『映画プリキュアオールスターズNewStage2こころのともだち』が3月16日に公開されることを記念して、「横浜市営地下鉄スタンプラリー」を実施する。