
独ZF、調整後の利益は2倍に 上半期決算
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ZF社は8月4日、2016年上半期(1~6月)の決算を公表した。

国内外の設計開発に触れながら自分を成長させる場がある ― エンジニアに訊くZFの魅力PR
世界で多くの完成車メーカーが調達のオープン化を進める中、ZFも世界に展開するTier1サプライヤーとして1980年代から日本市場に注力している。「ZFジャパン」に勤務するエンジニアに、国内での活動、業務について話を聞いた。

高校生がSUPER GTメカニック体験…黒田雄紀くん「真剣勝負の空気」
SUPER GT第4戦の予選日(7月23日)、ひとりの男子高校生が最高峰のレースフィールドで“一日メカニック”という貴重な体験をした。「ZF KIDS DREAM JOB」に参加した黒田雄紀くんは「真剣勝負の緊張した空気が伝わってきました」と感想を語っている。

ZF、TRWのアフターマーケット組織を統合…自動車分野で世界2位の規模
独ZF社は、同社および昨年買収した米TRWのアフターマーケット組織を2017年1月1日に統合すると発表した。

【SUPER GT】メカニックやレースアナウンサーになれる ― ZFが仕事体験イベント開催
ZFは、SUPER GTのレースにかかわるさまざまな仕事を体験できるプログラム「ZFキッズドリームジョブ」を開催する。10歳~18歳を対象に参加者を募集している。

ZF、8速デュアルクラッチ生産開始…ポルシェと共同開発
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ZFは6月16日、新開発の8速デュアルクラッチトランスミッションの生産を開始した。

【インタビュー】ZF ハンス=ヨルグ・ドミアンVP 「TRWとのシナジーは無限大」 日本市場の展開にも注力PR
自動車テクノロジーの進化において今後重要視される「自動運転」はメーカーだけでなくサプライヤーも熱い視線を注いでいる。TRWの買収でも大きな話題を集めたZFのVPハンス=ヨルグ・ドミアン氏に、今後の展開や日本市場についてインタビューをした。

【人とくるまのテクノロジー16】未体験の視点、透明なクルマに乗って触って…ZF
ゼット・エフ・ジャパン(ZF、東京都港区)は、デトロイトモーターショー16で話題となったアクリルカー「ZF's acrylic car」を展示。ZFが展開する商品群を1台の透明なクルマに載せて紹介し、同社スタッフが「どうぞ乗ってみて」と来場者に声をかけていた。

【SUPER GT 第2戦】ZFブース、F1・SUPER GTのクラッチやダンパーを展示
5月3・4日に開催された2016 SUPER GT 第2戦「FUJI GT500km RACE」の会場に、ZFブースが出展。実際のF1やSUPER GTのマシンに使用されているクラッチ、ダンパーなどが展示され注目を集めた。

【ZFの冒険 Vol.1】メガサプライヤーとなったZF、次の一手は?PR
ZFは独フリードリヒスハーフェンに本拠を置くサプライヤーである。ZFの社内向け機関誌『DRIVE』より、最新のキーテクノロジーを紹介する。