防衛省・自衛隊に関するニュースまとめ一覧(21 ページ目)

MV-22オスプレイ、アメリカ海兵隊が東日本エリアまで初運用 画像
航空

MV-22オスプレイ、アメリカ海兵隊が東日本エリアまで初運用

在日アメリカ軍(海兵隊)は15日、ヘリコプターのように垂直離着陸が可能な輸送機『MV-22 オスプレイ』を神奈川県の厚木基地まで運用した。人員輸送を目的としており、給油後に静岡県の基地へ向かっている。東日本エリアへのオスプレイ飛来は今回が初めて。

防衛省、ティルト・ローター機を導入へ…2015年度予算要求に計上 画像
航空

防衛省、ティルト・ローター機を導入へ…2015年度予算要求に計上

防衛省の小野寺五典防衛大臣は、2015年度の概算要求で、『MV-22 オスプレイ』のようなティルト・ローター機の導入について予算計上する方針を明らかにした。

航空自衛隊、英国ショーに空中給油・輸送機「KC-767」を展示 画像
航空

航空自衛隊、英国ショーに空中給油・輸送機「KC-767」を展示

航空自衛隊は、英国で開催される「インターナショナル・エア・タトゥー」に空中給油・輸送機「KC-767」を地上展示すると発表した。

航空自衛隊スクランブル、対ロシア機が前年同期比の約8倍 2014年4月-6月 画像
航空

航空自衛隊スクランブル、対ロシア機が前年同期比の約8倍 2014年4月-6月

防衛省統合幕僚監部は7月9日、2014年度第1四半期の緊急発進(スクランブル)実施状況を発表した。2014年4月1日から6月30日までの緊急発進は340回だった。期間中に領空侵犯は発生していない。

次期輸送機 XC-2、地上試験での不具合で開発期間延期…2016年度末へ 画像
航空

次期輸送機 XC-2、地上試験での不具合で開発期間延期…2016年度末へ

防衛省は7月4日、次期輸送機「XC-2」の地上試験における不具合発生で開発期間を2016年度末へ2年間延期すると発表した。

海上自衛隊、グアム方面で米海軍と洋上共同訓練を実施…護衛艦7隻などが参加 画像
船舶

海上自衛隊、グアム方面で米海軍と洋上共同訓練を実施…護衛艦7隻などが参加

海上自衛隊は、6月25日~7月16日まで、2014年度第1回護衛隊群米国派遣訓練を実施すると発表した。

防衛省、ロシア海軍艦艇を相次いで確認…宗谷海峡を東進 画像
船舶

防衛省、ロシア海軍艦艇を相次いで確認…宗谷海峡を東進

防衛省は、6月15日午前5時頃から午後11時頃にかけて、海上自衛隊第2航空群所属P-3C(八戸)が、ロシア海軍艦艇を確認したと発表した。

海自最新の護衛艦「てるづき」などを一般公開…横須賀「のりものフェスタ」 画像
船舶

海自最新の護衛艦「てるづき」などを一般公開…横須賀「のりものフェスタ」

6月14日と15日、海上自衛隊横須賀地方総監部は、一部を一般開放。護衛艦の『てるづき』と『ゆうぎり』、それに哨戒ヘリコプター『SH-60J』を公開した。「よこすかYYのりものフェスタ2014」の関連イベントとして行われたもの。

護衛艦や哨戒ヘリ、パトカーなど集結…横須賀「のりものフェスタ」 画像
船舶

護衛艦や哨戒ヘリ、パトカーなど集結…横須賀「のりものフェスタ」

6月14日、神奈川県横須賀市のJR横須賀駅やヴェルニー公園、三笠公園、海上自衛隊横須賀地方総監部で「よこすかYYのりものフェスタ2014」が開催された。鉄道や自動車、海上自衛隊の艦船など、様々な分野の「のりもの」をテーマにしたイベントで、15日まで行われる。

ブルーインパルス、10月12日の長崎国体開会式に登場 画像
航空

ブルーインパルス、10月12日の長崎国体開会式に登場

航空自衛隊は、2014年度のブルーインパルスが行う展示飛行のスケジュールを更新、10月12日に行われる第69回国民体育大会「長崎がんばらんば国体」での展示飛行する予定が新たに加わった。

    先頭 << 前 < 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 21 of 36