
航空
航空自衛隊、警戒航空隊を改編…南西地域の警戒監視体制を強化
航空自衛隊は、警戒航空隊を改編すると発表した。

船舶
航空自衛隊の緊急発進、24年ぶりに800回超、対中国機・対ロシア機が急増…2013年度
統合幕僚監部が発表した2013年度(2013年4月~2014年3月)の航空自衛隊の緊急発進(スクランブル)回数が、前年度と比べ243回増となる810回となった。

自動車 社会
防衛省、島津製作所と鶴見精機の指名停止を解除…違約金などを納付
防衛省は、過大請求していた島津製作所、鶴見精機が返納金を納付したため、指名停止を解除したと発表した。

鉄道
新京成電鉄、陸自の桜並木をライトアップ
新京成電鉄3月26日、新京成線元山~くぬぎ山間の線路沿いにある桜並木(約250m・約30本)をライトアップすると発表した。

自動車 社会
防衛省・自衛隊、「サイバー防衛隊」をあらたに立ち上げ
防衛省・自衛隊は3月26日、「サイバー防衛隊」を新編した。日々高度化・複雑化するサイバー攻撃の脅威に適切に対応するための新組織となる。

船舶
古野電気、防衛省に対する費用の過大計上が発覚…防衛省は特別調査を開始
古野電気は、防衛省に対する費用の過大計上が発覚したと発表した。

航空
自衛隊の操縦士を民間パイロットに活用する制度を再開…民間パイロットの不足に対応
国土交通省と防衛省は、自衛隊の操縦士を、民間パイロットに活用する制度を再開すると発表した。

船舶
海上自衛隊、インドネシア海軍が主催する多国間共同訓練「コモド」に参加…護衛艦「あけぼの」を派遣
海上幕僚監部は、インドネシア海軍が主催する多国間共同訓練「コモド」に参加すると発表した。

航空
富士重の戦闘ヘリ初度費請求問題、東京高裁へ控訴
富士重工は3月13日、防衛省向け戦闘ヘリコプターの開発費用請求棄却の判決を不服とし、東京高等裁判所に控訴を提起したと発表した。

航空
防衛省、行方不明のマレーシア航空370便の探索に向けて自衛隊機4機を派遣へ
防衛省は、マレーシア航空370便が消息不明となっていることから国際緊急援助活動を実施すると発表した。