7月のGM米国新車販売、16.3%増…ピックアップトラック好調
米国自動車最大手、GMは8月1日、7月の米国における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は23万4071台。前年同月比は16.3%増と、12か月連続で前年実績を上回った。
シボレーの小型SUV、トラックス…韓国衝突テストで最高評価
米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドは7月29日、小型SUVの『トラックス』が、韓国の衝突安全テスト(KNCAP)において、最優秀評価を獲得したと発表した。
シボレー インパラ、大型セダンで米国車20年ぶりの最高評価…コンシューマーリポート誌
米国の自動車大手、GMのシボレーブランドが、米国市場へ投入している大型セダン、新型『インパラ』。同車が米国有力消費者誌のテストにおいて、米国車としては大型セダン部門で20年ぶりに、最高評価を獲得したことが分かった。
日産とGM、SUV最多の2部門ずつを制す…JDパワー米魅力度調査
米国の民間調査会社、JDパワー&アソシエイツ社は7月24日、「2013年米国自動車商品魅力度(APEAL)調査」の結果を発表した。MAV(SUVなど)カテゴリーのランキングでは、日産自動車とGMが全11部門中、最多の2部門ずつで1位に輝いた。
米国乗用車の魅力度調査、VWとシボレーが最多2部門を制す…JDパワー
米国の民間調査会社、JDパワー&アソシエイツ社は7月24日、「2013年米国自動車商品魅力度(APEAL)調査」の結果を明らかにした。乗用車カテゴリーの魅力度ランキングでは、全12部門中、フォルクスワーゲンとシボレーの2ブランドの各2車種が、第1位を獲得した。
シボレー スパークEV、米CM…「最大トルクはフェラーリ458イタリアより上」[動画]
米国の自動車最大手、GMが米国市場へ投入する新型EV、シボレー『スパークEV』。同車のユニークなCM映像が、ネット上で公開された。
シボレー ロゴマーク「ボウタイ」が100周年、着用車は2.15億台
ゼネラルモーターズのブランドの一つ、シボレー。そのロゴマーク「ボウタイ(蝶ネクタイ)」が100周年を迎えた。
6月米PHV販売、ボルト がプリウス を7か月連続でリード…ボルトは53%の大幅増
トヨタ自動車が2012年春、米国での納車を開始した『プリウスPHV』。一方、GMが2010年末に発売したプラグインハイブリッド車(PHV)、シボレー『ボルト』。両車の米国における、2013年6月の販売結果が出そろっている。
GMの主力セダン、シボレー マリブ 新型…中国衝突テストで最高評価
米国の自動車最大手、GMは7月17日、新型シボレー『マリブ』が中国の衝突安全テスト(C-NCAP)において、最高評価の5つ星を獲得したと発表した。
上半期のGMシボレー世界販売、250万台…過去最高
米国の自動車最大手、GMは7月16日、2013年上半期(1‐6月)のシボレーブランドの世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は250万台で、過去最高。前年同期比は1.4%増だった。
