キャデラック ATS 日本導入は12年度中に…2012年展望
ゼネラルモーターズジャパンの中野哲氏は、日本自動車輸入組合(JAIA)の輸入車試乗会において、キャデラック『ATS』の日本導入について12年度中に導入予定であることを明らかにした。
シボレー ソニック の“JBLサウンド仕様”を試聴……音質はどう?
“ワイルド・コンパクト”シボレー『ソニック』に、JBLサウンドを楽しめる特別仕様車「JBL SOUND LIMITED」が追加された。アルミホイールも付いたLTをベースとし、価格は15万円アップの213万円で2月25日より販売される。50台の限定販売となる。
GM、米テキサス工場へ2億ドル投資
GMは1月31日、米国テキサス州のアーリントン工場へ2億ドル(約150億円)を投資し、新たな車体プレス加工工場を建設すると発表した。
シボレー ソニック 限定車…JBLスピーカーシステムなどを装備
ゼネラルモーターズ・ジャパンは31日、JBLスピーカーシステムなどを装備した限定車、シボレー『ソニックJBLサウンドリミテッド』を2月25日から販売開始すると発表した。
GMトップ、米公聴会で証言…「ボルトは安全」
米国運輸省(NHTSA)の衝突テストにおいて、バッテリーから発火の可能性が指摘されたGMのプラグインハイブリッド車(PHV)、シボレー『ボルト』。米下院監督・政府改革委員会は25日、この問題に関する公聴会を開いた。
シボレー ソニック、世界最大のクレーンゲームの景品に[動画]
GMの世界戦略コンパクトカー、シボレー『ソニック』。同車が米国での発売に合わせて、いっぷう変わったイベントに登場した。
GMのPHV、ボルトの安全性調査を終了…米運輸省
衝突事故の際、バッテリー(二次電池)から発火の危険性が指摘されていたGMのプラグインハイブリッド車(PHV)、シボレー『ボルト』。米当局はボルトに関する調査を終了し、事実上「安全性に問題なし」との判断を下した。
GM世界販売902万台、シボレー過去最高に…2011年実績
GMは19日、2011年の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は前年比7.6%増の902万5942台。シボレーブランドが過去最高の476万台を記録し貢献。これによりGMはトヨタ自動車を上回り、4年ぶりの首位となった。
【デトロイトモーターショー12】米ベンチャー、VIAモータース…一挙3台の大型EV初公開
22日まで、米国ミシガン州で開催中のデトロイトモーターショー12。地元、米国のVIAモータースは、3台のエンジン併用型レンジエクステンダー(航続距離延長)EVを初公開した。
【東京オートサロン12】コンパニオン…シボレー
“カスタムカーの祭典”東京オートサロン2012が13~15日に千葉市の幕張メッセで開催された。開催事務局は、3日間の累計来場者数が過去最高となる25万5709人になったと発表した。昨年11年実績の24万3077人から5%の増加となった。
