
米誌、レクサスSUVの「買ってはならない」を解除
米消費者専門誌『コンシューマーレポート』は7日、2010年型レクサス『GX460』に付けた「買ってはならない」とのレッテルを解除したと発表した。

トヨタ米国新車販売、大幅増…4月実績
米国トヨタ販売は3日、4月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は15万7439台で、前年同月比は24.4%増と、2か月連続の前年実績超え。3月から実施している積極的な販売促進策が、効果を発揮した。

レクサス GX460 販売再開…横滑り防止装置の「カイゼン」完了
米国トヨタ販売は29日、販売を一時中止していたレクサス『GX460』のセールスを、再開すると発表した。新規生産分について、VSC(ビークル・スタビリティ・コントロール)の不具合対策が完了したのを受けたものだ。

レクサスのハイブリッド自転車、イギリスに上陸
レクサスの新型ハイブリッド車が27日、英国上陸を果たした。といっても、自転車の話だ。

【北京モーターショー10】トヨタ「販売目標は控えめに、開発目標は志し高く」
23日に開催した北京モーターショーでトヨタ自動車の内山田竹志副社長がスピーチした。品質問題で中国の消費者に迷惑をかけたことを詫び、中国合弁企業のパートナーたち(写真)とともに品質管理チームを作って再発防止に努めることを約束した。

【北京モーターショー10】トヨタ、過去最大の展示スペースに49台を展示
トヨタ自動車は、北京モーターショーにトヨタとレクサスの両ブランドから49台の市販車・参考出品車を出展した。トヨタとしては中国で過去最大の展示スペースを確保、世界最大の自動車市場で存在感を打ち出す。
![[動画]横滑り防止装置「カイゼン」の成果…レクサス 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/259730.jpg)
[動画]横滑り防止装置「カイゼン」の成果…レクサス
VSC(ビークル・スタビリティ・コントロール)の不具合により、トヨタが欧米で自主リコールを決定したレクサス『GX460』。その対策後の映像が20日、動画共有サイトで公開された。

レクサスカナダ、IS の広告を急遽差し替え
レクサスが4月上旬、カナダの同社ウェブサイトに掲載した『IS』の広告写真。ある理由で、この写真が差し替えられていたことが判明した。

欧州でもレクサスSUVを自主リコール、ランドクルーザープラドも
欧州トヨタは19日、レクサス『GX460』とその兄弟車、トヨタ『ランドクルーザープラド』(150型)の自主リコールを行うと発表した。対象台数は、両モデル合計で約7500台だ。

レクサス GX460 を自主リコール…横滑り防止装置の不具合で
米国トヨタ販売は19日、レクサス『GX460』の自主リコールを行うと発表した。横滑り防止装置、VSC(ビークル・スタビリティ・コントロール)の不具合を認め、ソフトウェアを改修する。