【上海モーターショー11】スバル風? 東風汽車の小型SUV
東風汽車は上海モーターショーで、小型ハッチバック『風神H30』にSUVテイストあふれる装備を追加した『風神H30クロス』を発表した。1.6リットルエンジンを搭載し、8万6800元(約109万円)からと魅力的な価格設定とした。
    【上海モーターショー11】ヴェヌーシア コンセプトカー 詳細画像…日産系新ブランド
日産自動車の中国合弁会社である東風日産(東風日産乗用車公司)は19日、上海モーターショー11で新ブランド「ヴェヌーシア(中国名:啓辰)」のコンセプトカーを公開した。
    【上海モーターショー11】「今年115万台の計画は不変」…東風日産 中村総裁
日産自動車と中国・東風汽車の合弁会社である東風汽車有限公司の中村公泰総裁は19日、上海モーターショーの会場で記者団と懇談し、今年の中国での販売は当初計画を堅持する考えを示した。
    【上海モーターショー11】東風日産、新ブランド「ヴェヌーシア」の導入を発表
日産自動車の中国合弁会社である東風日産(東風日産乗用車公司)は19日、上海モーターショー11で新ブランド「ヴェヌーシア(中国名:啓辰))」のコンセプトカーを公開した。
    中国東風汽車、独ゲトラグに出資か
中国の大手自動車メーカー、東風汽車集団が、ドイツのトランスミッション製造大手、ゲトラグに対して、30%の出資を検討していることが明らかになった。
    [広州・日産ディーラー取材]一店舗で月200台を販売、サニー受注も好調
広州モーターショーが開催された中国広東省広州市。日本車メーカーの生産拠点がある影響もあり日本車の人気も高いという同市で、現在4店舗を展開する東風日産の正規ディーラーに広州市場の動向について話を聞いた。
    【広州モーターショー10】日産、新型グローバルセダンを世界初公開
日産自動車は12月20日から開幕した「第8回広州モーターショー」で、新型のグローバルセダンを世界初公開した。
    東風ホンダが生産計画を拡大、HV生産も検討
ホンダは、中国の四輪車生産販売合弁会社の東風本田汽車の第2工場(湖北省武漢市)について、生産能力を計画当初の年間6万台から10万台に拡大すると発表した。
    日産の中国合弁会社、自主ブランドを展開へ…ヴェヌーシア
日産自動車の中国合弁会社である東風日産乗用車公司は9月8日、中国市場での成長戦略として、自主ブランド「ヴェヌーシア(英語名=Venucia、中国名=啓辰)」を展開すると発表した。
    東風日産、累計生産7年200万台…最も早く成長しているメーカー
日産自動車の中国の合弁会社である東風日産乗用車は9月8日、2003年の同社設立以来の累計生産台数が200万台に達したと発表した。200万台目は、フラッグシップモデル『ティアナ』だった。
