
東風日産、中国で小型商用車事業を強化
日産自動車と中国の東風汽車公司(DMG)は、合弁会社の東風汽車有限公司(東風日産)が、中国市場で小型商用車(LCV)事業を強化していくと発表した。

日産の中国戦略、07年の販売目標30万台 10万元の新型車投入
日産自動車の中国合弁企業の東風汽車有限公司の乗用車部門である、東風日産乗用車公司は、2007年の取り組みを発表した。

日産の中国合弁工場、累計生産台数が50万台を達成
日産自動車の中国合弁工場の東風汽車有限公司の乗用車部門である、東風日産乗用車公司は、1月18日に累計生産台数50万台を達成したと発表した。

日産、年内に中国で販売金融会社が営業
日産自動車は16日、合弁生産パートナーである東風汽車集団と設立する「東風日産自動車販売金融」の設立準備許可を中国当局から得たと発表した。6カ月以内に開業申請を行い、年内に開業する。

【北京モーターショー06】写真蔵…東風シトロエン
東風シトロエンの『C2』は欧州や日本で販売されている同名モデルとは別物で、同じPSAグループのプジョー『206』をフェイスリフトしたもの。『Cトリオンフ』は『C4』をベースに、中国で市場の指向が強い3ボックスセダンを開発したものだ。

【北京モーターショー06】写真蔵…東風
11月18−27日、北京国際汽車展覧会/オートチャイナ2006=北京モーターショーが開催された。中国の活力をご覧あれ。

日産が東風集団と中国に販売金融会社設立
日産自動車は30日、東風汽車集団と2007年までに上海を拠点とする自動車販売金融会社を設立することに合意し、合弁契約に署名した。両社は、中国銀行監督当局の認可を得たあと、正式に新会社「東風日産自動車販売金融会社」(中国語名:東風日産汽車金融有限公司)を設立する。

東風日産、新本社屋が武漢に完成
日産自動車と中国の東風汽車グループの合弁会社の東風汽車有限公司(東風日産)は、湖北省武漢市に新本社屋が完成、本社を移転したと発表した。

ボルボのヨハンソンCEO、連携して中国ビジネスの発展を
ボルボのレイフ・ヨハンソンCEOは21日、日産ディーゼル工業の株式取得に関する記者会見で、今回の狙いについて次のように語った。「日産ディーゼルとボルボグループの製品や地理的事業範囲は補完的関係にあり、協力していく可能性が広がった」

日産、日産ディーゼル株をボルボに売却
日産自動車は同社が所有する日産ディーゼル工業の発行済み株式19%のうち13%をスウェーデンのABボルボに売却すると発表した。売却額は約15億スウェーデンクローネ(約226億円)。日産の残る保有分6%についても今後4年間はボルボが優先的に買い取るオプションを付けた。