 
    【ダカール15】日野2号車、手堅い走りで総合15位に浮上…第9ステージ
ダカールラリー2015はいよいよ後半戦に突入。13日にはチリのイキケ~カラマ間で450kmの競技が行われた。
 
    【ダカール15】日野、チリのイキケで中間休息日…車両を完全リフレッシュして後半戦へ
ダカールラリー2015は1月11日、チリのイキケで4輪・トラック部門の中間休息日を迎えた。日野『レンジャー』の2台体制で参戦している日野チームスガワラは、ここまで大きなトラブルやアクシデントはなし。この1日で車両を完全にリフレッシュし、万全の状態で後半戦に臨む。
 
    【ダカール15】前半戦終了、日野1号車が総合17位に浮上…第7・8ステージ
ダカールラリー2015は1月10日と11日で、イキケからイキケ近郊のマラソンビバーク間、約600kmにわたるマラソン行程を終えた。
 
    【ダカール15】日野、2号車がSS総合19位、1号車も35位と健闘…第6ステージ
ダカールラリー2015はチリでの競技が3日目を迎え、1月9日にはアントファガスタ~イキケ間で277kmの競技が行われた。
 
    【ダカール15】日野、2号車がトラック部門総合23位に浮上
ダカールラリー2015は1月7日の行程で、日野チームスガワラの1号車菅原義正/若林葉子/羽村勝美組はトラック部門総合28位/排気量10リットル未満クラス2位のタイムを記録した。
 
    【ダカール15】日野、2号車が第4ステージを総合20位でゴール
ダカールラリー2015は1月7日、アルゼンチンからアンデスを越えてチリへ。アタカマ砂漠での今大会初競技を行った。
 
    【ダカール14】ホンダのバレダ選手が第4ステージ優勝…KTMコマ選手は2位
1月8日に行なわれたダカールラリー2015の第4ステージ(チレシト~コピアポ間)。ホンダのホアン・バレダ選手が315kmのコースを3時間27分28秒で走りきり、ステージ優勝を飾った。2位には、KTMのエースライダーのマルク・コマ選手が1分59秒遅れで付けた。
 
    【ダカール15】KTMサポートライダーのウォークナー選手がステージ優勝…総合1位はホンダ
1月6日、アルゼンチンのサンファン~チレシト間で行なわれたダカールラリー2015第3ステージでKTMは、サポートライダーのマティアス・ウォークナー選手が優勝したと発表した。
 
    【ダカール15】日野、クラス1・2位で前半戦アルゼンチンステージを無事終了
1月6日、ダカールラリーはアルゼンチンのサン・フアンからチレシトの間で競技を行った。前半戦のアルゼンチンステージはこの日が最後となる。
 
    【ダカール15】日野、2号車がラジエタートラブルもリカバー…第2ステージ
1月5日に行われたダカール・ラリー 第2ステージは、アルゼンチンのヴィラ・カルロス・パスからサン・フアン、途中331kmのスペシャルステージ(SS)が設定された。

