ルノー(Renault)に関するニュースまとめ一覧(134 ページ目)

関連インデックス
ルノー ウインド ルノー オーストラル(Austral) ルノー カングー(Kangoo) ルノー カジャー(Kadjar) ルノー キャプチャー(Renault Captur) ルノー コレオス ルノー セニック ルノー トゥインゴ(Twingo) ルノー メガーヌ ルノー ルーテシア ルノー コンセプトカー アルピーヌ(Alpine) ルノースポール(Renault Sport) 日産自動車 ロータス(Lotus) ルノーサムスン パリモーターショー(Paris Motor Show) GM 日産ルノー 大連合
ルノー世界販売、13.4%増の156万台超え…上半期 画像
自動車 ビジネス

ルノー世界販売、13.4%増の156万台超え…上半期

フランスの自動車大手、ルノーグループは7月7日、2016年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は156万7720台。前年同期比は13.4%増と、上半期としては3年連続で前年実績を上回った。

ニュルブルクリンク最速の血統… メガーヌ ルノー・スポール273トロフィー2 を発売 画像
自動車 ニューモデル

ニュルブルクリンク最速の血統… メガーヌ ルノー・スポール273トロフィー2 を発売

ルノー・ジャポンは7日、ニュルブルクリンクでFF市販車最速タイムを更新したモデルと同じパワートレインや、同じ軽量チタンマフラーなどのスペックを持つ「メガーヌ・ルノー・スポール273トロフィー2」を、全国のルノー正規販売店で発売した。150台限定。

スポーツレザーシートが支える走り… ルーテシア RSトロフィーにLS設定、30台 画像
自動車 ニューモデル

スポーツレザーシートが支える走り… ルーテシア RSトロフィーにLS設定、30台

ルノー・ジャポンは、『ルーテシア・ルノー・スポール』シリーズの最高峰モデル「ルーテシア・ルノー・スポール・トロフィー」に、レザースポーツシートを装備した「ルーテシア・ルノー・スポール・トロフィー LS」を限定30台設定、7日に全国のルノー正規販売店で発売した。

ルノー日産、70%にCMF車台採用へ…2020年目標 画像
自動車 ビジネス

ルノー日産、70%にCMF車台採用へ…2020年目標

ルノー日産アライアンスが、グループ内の幅広い車両に採用するために開発した車台、「コモン・モジュール・ファミリー」(CMF)。このCMFをルノー日産が、さらに多くの車両に導入していくことが分かった。

ルノー日産アライアンス、15年度のシナジーは43億ユーロ…購買、開発で成果大 画像
自動車 ビジネス

ルノー日産アライアンス、15年度のシナジーは43億ユーロ…購買、開発で成果大

日産自動車とルノーは5日、両社の連携によって2015年度に生じた効果が43億ユーロに達し、前年度に比べて13%増えたと発表した。

英国EU離脱は「不確定」が大きな問題…ルノー・日産アライアンス担当副社長 画像
自動車 ビジネス

英国EU離脱は「不確定」が大きな問題…ルノー・日産アライアンス担当副社長

日産自動車と仏ルノーのアライアンス担当の上級副社長であるアルノー・ドゥブフ氏は、英国のEU(欧州連合)離脱問題の日産英国工場への影響について、「今の時点で方向性を語ることは全くできないが、短期的な影響はない」と述べた。

日産とルノー、18年度のシナジー目標を55億ユーロに設定 画像
自動車 ビジネス

日産とルノー、18年度のシナジー目標を55億ユーロに設定

日産自動車と仏ルノーは、提携によるコスト低減や販売増などのシナジー効果の2018年度目標値を、15年度実績比28%増の55億ユーロに設定した。

ルノー アラスカン 初公開…ブランド初のピックアップトラック 画像
自動車 ニューモデル

ルノー アラスカン 初公開…ブランド初のピックアップトラック

フランスの自動車大手、ルノーは6月30日、南米コロンビアにおいて、新型ピックアップトラック、『アラスカン』を初公開した。

ルノーの新型ピックアップ、アラスカン…LEDが光った 正式発表まもなく 画像
自動車 ニューモデル

ルノーの新型ピックアップ、アラスカン…LEDが光った 正式発表まもなく

フランスの自動車大手、ルノーが6月30日(日本時間7月1日未明)、コロンビアで初公開する新型ピックアップトラック、『アラスカン』。同車の予告イメージが配信された。

ルノー アラスカン、間もなくデビュー…新型ピックアップトラック 画像
自動車 ニューモデル

ルノー アラスカン、間もなくデビュー…新型ピックアップトラック

フランスの自動車大手、ルノーは6月27日、新型ピックアップトラックの『アラスカン』を6月30日、コロンビアで初公開すると発表した。