完全キャッシュレスバス実証運行、国際興業が赤羽駅東口からの一部路線で…10月27日から
国際興業は、10月27日より東京都の赤羽駅東口からの一部路線において、完全キャッシュレスバスの実証運行を開始すると発表した。
さいたま市の自動運転バス実証実験、11月に一般試乗へ…10月27日出発式
さいたま市は、一般国道463号(埼大通り)において、大型バスによる自動運転実証実験の一般試乗を11月4日から11月13日(土日除く)に実施すると発表した。
国際興業、さいたま市の自動運転バス実証実験に参画…運転士を派遣
国際興業は9月16日、さいたま市が実施する「2025年度自動運転バス実証実験」に参画すると発表した。
国際興業、クラウド型タクシー配車システム導入…無線基地局閉鎖に対応
国際興業グループ事業協同組合は、電脳交通が開発したクラウド型タクシー配車システム「DS」を導入し、新しい配車システムによる運行を開始した。
国内初、蓄電池型EV充電器をバス営業所に設置…パワーエックスと国際興業が提携
パワーエックスと国際興業は、蓄電池を活用したEVバス向け充電システムの全国展開で提携した。第一弾として、国際興業バスさいたま東営業所に、EVバス専用としては国内初となる蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger Pro」を設置した。
国産初のEV大型路線バス、いすゞ『エルガEV』を国際興業が導入…埼玉県内で運行へ
国際興業は5月20日、国産初のBEV大型路線バスのいすゞ『エルガEV』を導入すると発表した。さいたま東営業所(埼玉県さいたま市緑区)に埼玉県内で初導入し、さいたま市内の各路線で営業運行を開始する予定だ。
「バスと綱引き」や「レトロ車両の展示」など…国際興業バスまつり 12月15日に飯能で開催
国際興業バスは、12月15日に埼玉県飯能市で「~2024年感謝を込めて~ 国際興業バスまつりin飯能」を開催する。これは、日頃の利用者や地域住民への感謝を込めたイベントで、毎年多くの来場者を迎えている。昨年は悪天候にもかかわらず、1500人以上が参加した。
国際興業バスが『レトロフィットEVバス』の運行を開始---池袋駅発着、関東では初の運行
乗合バス・貸切バス・ホテルなどの事業を展開する国際興業は、レトロフィットEVバスを池袋営業所へ導入し、9月9日より運行を開始した。国際興業が同日発表した。レトロフィットEVバスの運行は関東では初めてだという。
国際興業バス、ミニチュア2台セット…ザ・バスコレクション限定販売
書泉(アニメイトグループ)は、「ザ・バスコレクション国際興業オリジナル2台セット」を8月8日より、書泉・芳林堂書店限定商品として発売する。
免許返納で愛車売却のシニアにバス回数券 ネッツトヨタ東埼玉が最大3万3000円分を進呈
ネッツトヨタ東埼玉は、免許返納をしたシニア層への移動手段提供に向けた地域の取り組みとして、乗らなくなった自動車の買い取り時に国際興業バスの回数券を無料で進呈するサービスを川口市内3店舗で開始する。
