【KTM 1290 スーパーデュークR 試乗】凄まじいパワーをスタイリッシュな車体で気持ちよく楽しめる…青木タカオ
スタイリングが示すとおり走りも過激だが、サーキットでの試乗であったからなのか、意外にもアクセルをどんどん開けていけ、獰猛すぎて手に負えないというわけでは決してない。
【KTM 390デューク 試乗】見てウットリ、走りのアツさと先進技術も魅力…青木タカオ
スリムで見るからにスポーティな車体はお馴染みだが、11リットルだった燃料タンクの容量を13.4リットルに拡大するなどボディワークを刷新したほか、ヘッドライトを4灯LED式としフロントマスクをより個性的にしているのが目を惹く。
【KTM 250デューク 試乗】フルバンクが楽しい、自在に振り回せるコーナーロケット…青木タカオ
これぞライトウェイトスポーツと言わんばかりの軽快感ある佇まい。フロントマスクがより低い位置にあり、対照的にテールが跳ね上がったクラウチングスタイルの車体は新しさに満ちあふれると同時にデュークらしさもある。
元WGP250チャンプ原田哲也がKTMアンバサダーに就任…クールデビルと言われた華麗な走りを披露
5月下旬に千葉県・袖ヶ浦サーキットにて開催されたKTMのメディア向け試乗会に、元ロードレース世界選手権(WGP)GP250チャンピオン(1993年度)の原田哲也さんの姿があった。
【KTM 1190アドベンチャーR 動画試乗】電制パワーでダートも楽々、KTMの哲学が光る…佐川健太郎
東京モーターサイクルショーでお披露目された新型アドベンチャーシリーズの国内投入も近いと噂される中、あらためてKTMの現行オフロード系最高峰モデル、『1190アドベンチャーR』に試乗してみた。
【360度 VR動画】KTM X-BOW の走りに、桂伸一&おつぽん「次元が違う」
人気沸騰中の「レスポンス×Youtuberおつぽん VR試乗」。コラボ企画のトリを飾るのは、オーストリアのバイクメーカーKTMが生み出したモンスターマシン『X-BOW(クロスボウ)』だ。ドライバーの桂伸一氏は「曲がり方の次元が違う」と評価。
【リコール】KTM 690デューク、ABSが作動しないおそれ
KTMジャパンは1月23日、KTM『690デューク』などのメインハーネスおよびABSに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
【ダカール2017】KTM、二輪部門16連覇を達成…サンダーランドが総合優勝
1月2日から14日に開催された「ダカール2017」の二輪部門でKTMが表彰台を独占。ダカール16連覇を達成した。
KTMジャパン、ブラッドリー・ヘイギ氏が新社長に就任
KTMジャパンは、12月1日付でブラッドリー・ヘイギ氏が新社長に就任したことを発表した。
KTM東京東、12月17日リニューアルオープン…関東圏最大規模
KTMジャパンと正規ディーラー契約を結ぶハックルベリー(東京都江戸川区)は、KTM専売のオレンジショップ「KTM TOKYO EAST(KTM東京東)」として12月17日、リニューアルオープンする。
