
モータースポーツ/エンタメ
小林可夢偉「タイヤを交換したらグリップが消えてしまった」
F1オーストラリアGP、Q1をトップ通過して期待が持たれた可夢偉だったが、予選は13位で終えてしまった。

モータースポーツ/エンタメ
【F1オーストラリアGP】予選…PPはハミルトン
2012年シーズンF1開幕戦、オーストラリアGPの予選リザルト。

モータースポーツ/エンタメ
ザウバーのスポンサーオーナーが3年連続の世界一長者に
米経済誌『フォーブス』が7日に発表した2012年版の世界長者番付によると、メキシコ大手通信会社経営者のカルロス・スリムが3年連続で首位となった。同氏はザウバーのスポンサー、テルメックスのオーナーでもある。

モータースポーツ/エンタメ
F1テスト終了後の戦力分布
2012年シーズン開幕を目前にした最後のバルセロナテスト(1〜4日)が終了した。どうもお互いの手の内を見せないポーカーフェイス的なテストウィークだったようだ。

モータースポーツ/エンタメ
ウィンターテストのトップはライコネン、バルセロナテスト終了
4日間(1〜4日)のバルセロナテストでトップタイムをマークしたのはロータスのキミ・ライコネンだった。

モータースポーツ/エンタメ
F1バルセロナテスト3日目、ファステストはペレスのザウバー
ザウバーのセルジオ・ペレスが土曜日午前のファステストタイム1分22秒094を守って、バルセロナテスト3日目のファステストを記録した。

モータースポーツ/エンタメ
F1バルセロナテスト、2日連続でロータスがトップ
バルセロナテスト2日目(2日)は、霧のため開始が遅れただけでなく合計8回も赤旗で中断されるなど混乱した。タイムシートは、初日に続いてロマン・グロージャン(ロータス)がトップを占めた。

モータースポーツ/エンタメ
F1バルセロナ最終テスト、開始
2012年シーズン開幕直前最後のテストがバルセロナでスタートしている。初日のトップタイムはロータスのロマン・グロージャンの1分23秒252だった。

モータースポーツ/エンタメ
可夢偉「バルセロナのトップタイムに大きな意味はない」
小林可夢偉はバルセロナテスト最終日(24日)の午前中に1分22秒312の全体トップタイムを叩き出した。
![[写真蔵]ザウバー C31 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/413865.jpg)
モータースポーツ/エンタメ
[写真蔵]ザウバー C31
ザウバーは参戦通算20シーズン目のF1世界選手権に「C31」を投入する。ドライバーは昨シーズンに引き続き小林可夢偉とセルジオ・ペレス。「常にポイント圏内でフィニッシュすることが目標」とペーター・ザウバー代表は語る。