
アクティブリンク、重量物の上げ下ろしを補助するアシストスーツを開発
アクティブリンクは8月27日、総合物流業の辰巳商會と共同で、物流現場などにおける荷役作業での身体負担を軽減する補助器具「アシストスーツAWN-02」を開発したと発表した。

マレーシア政府系電力会社、三井物産などと電力売買締結
政府系電力会社テナガ・ナショナル(TNB)は、1マレーシア・デベロップメント(1MDB)と三井物産のコンソーシアム、ジマ・イースト・パワーとの間で、電力売買契約(PPA)を締結した。ザ・スターが報じた。

三井物産と三菱レイヨン、MMAモノマーを米国で合弁生産へ
三井物産と三菱レイヨンは、米国でメタクリル酸メチル(MMA)モノマー製造事業を行うため、合弁会社を設立することで合意した。合弁会社へは、三菱レイヨンが過半を出資する予定。

三井物産、ミャンマーで自動車アフターサービス事業を展開
三井物産は、タイの大手財閥であるサイアム・セメント・グループの子会社SCGトレーディング(SCGT)と共同で、ミャンマーで自動車アフターサービス事業を展開する。

ヤマハ発動機と三井物産のインドネシア二輪販売金融会社、現地財閥系企業が資本参加
ヤマハ発動機と三井物産が出資するインドネシアの二輪車向け販売金融会社ブッサンオートファイナンス(BAF)は、ヤマハ発動機グループと大手財閥リッポーグループの金融会社を割当先とする第三者割当増資を実施して増資すると発表した。

東燃ゼネラル石油、三井石油を249億円で買収…三井物産が第2位株主に
東燃ゼネラル石油は、三井石油を買収することで親会社である三井物産と合意したと発表した。

三井物産、東欧で多目的港湾ターミナルを運営するRUTを買収
三井物産は、東欧/バルト三国の中央に位置するラトビアのリガ市で多目的港湾ターミナルを運営するリガス・ユニバーサライス・ターミナル(RUT)を買収したと発表した。RUTの株式80%を約2100万ユーロで取得した。

アクティブリンク、三井物産と業務・資本提携…ロボット事業拡大目指す
アクティブリンクは3月4日、パワーアシストロボット事業の拡大を目指し、三井物産と業務提携および、資本提携を行うことで合意したと発表した。今回の提携により、両社の将来に亘る協力関係を構築し、パワーアシストロボット市場の創出と、事業拡大の加速を図る。

東早慶の就職人気企業、トップ3は総合商社…リーディングマーク調べ
リーディングマークは2014年度就活学生における就職人気企業ランキングの実態調査を実施。調査結果によると、1位 三井物産、2位 三菱商事、3位 伊藤忠商事と、トップ3を総合商社が独占した。

トヨタ ランドクルーザー プラド、ロシア極東でラインオフ…月産1000台を予定
トヨタ自動車は、ウラジオストクにあるソラーズ・ブッサン社の工場で『ランドクルーザー プラド』がラインオフしたと発表した。