
【リコール】三菱『デリカ』の後ろを走るときは注意!
三菱自動車工業は13日、『デリカ』など2件のリコールを国土交通省に届け出た。94年4月〜99年6月に生産したデリカ8923台と99年3月〜01年8月に生産した『ミニキャブ』3万6434台。

【リコール】ボルボ『S40』『V40』『V70』に不具合
PAGインポートは7日、ボルボ車3車種、合わせて4305台のリコールを国土交通省に届け出た。ボルボ『S40』、『V40』、『V70』など約4300台。

違法な電波でブレーキが効かなくなる!
三菱ふそうトラック・バスは同社製の通勤用バス『ふそうエアロスター』、観光バス『エアロクイーン』の2車種について、至近距離から高出力の無線電波を受けた場合にABSが誤作動し、ブレーキが効かなくなるというトラブルが起きたことを明らかにした。

【リコール】ホンダCVT車が走行不能に
ホンダは11日、『フィット』、『モビリオ』、『モビリオスパイク』のCVTに不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。今年8月〜9月に生産した289台が対象。

【リコール】シボレー『アストロ』のステアリングにトラブル
スズキは10日、シボレー『アストロ』のステアリング部に不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。2002年9月〜今年4月に輸入した114台が対象。

【リコール】静かなはずの電気自動車から異音…日産『ハイパーミニ』
日産自動車は4日、電気自動車『ハイパーミニ』のサスペンションに不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。99年3月〜今年4月に生産された219台が対象。

リコール台数が年間記録を更新!
国土交通省は3日、11月末時点で今年のリコール台数が過去最高を更新した、と発表した。すでにリコール対象台数は342万台を突破、これまでの年間最多だった2001年度(329万台)を上回った。

【リコール】ヒュンダイ車に3件の不具合
韓国・現代(ヒュンダイ)自動車の日本法人は3日、小型車『エラントラ』など5車種、合わせて1497台のリコールを国土交通省に届け出た。

【自主改善措置】これくらいいいじゃん!---日産のオプションパーツ
日産自動車と同社の用品製造子会社、アルティアは2日、日産がディーラーオプションとして販売した「バックランプスポット」、約6150個が保安基準を満たさないとして国土交通省に自主改善措置を報告した。

【リコール】運輸支局職員が発見…マツダ『RX-7』リヤスポイラーの違反
マツダは27日、『RX-7』用のディーラーオプションとして販売したマツダスピード製リヤスポイラーが保安基準を満たしていないおそれがあるとして国土交通省にリコールを届け出た。