【リコール】マツダ デミオなど制動力低下のおそれ…17万台
マツダは10日、『デミオ』、『ベリーサ』、『アクセラ』のエンジン制御コンピュータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2005年3月24日 - 2007年10月31日に製作された3車種計17万300台。
【リコール】マツダ タイタン 制動力の低下のおそれ
マツダは10日、Wキャブダンプ『タイタン』の制動装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、1995年6月21日 - 2000年2月24日に製作された136台。
【リコール】タダノ クレーン用台車で車輪脱落のおそれ
タダノは10日、クレーン用台車「RTF120-5」の走行装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、1996年2月23日 - 2007年6月28日に製作された110台。
【リコール】トライアンフ ストリートトリプル のリヤサスペンション
トライアンフジャパンは8日、小型自動2輪『ストリートトリプル』のリヤサスペンションに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2007年7月24日 - 10月10日に製作された135台。
07年度のリコール台数は427万台…国交省
国土交通省は3日、2007年度のリコール届出件数と対象台数をまとめ発表した。それによると、国産車と輸入車を合わせた届出件数は前年度より10件多い310件で、対象台数は38.8%減の426万7869台だった。
【リコール】マツダ MPV のパワステに不具合…5万台
マツダは3日、『MPV』のパワーステアリング用油圧ホースなどに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2005年12月15日 - 2008年3月14日に製作された5万2513台。
【リコール】メルセデスベンツ ビアノ/V350 燃料漏れのおそれ…4000台
メルセデス・ベンツ日本は3日、『ビアノ』と『V350』の燃料ホースに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2003年11月21日 - 2007年9月18日に輸入された2車種計4186台。
【リコール】日産 セレナ 給油パイプに穴
日産自動車は31日、『セレナ』の給油パイプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、1999年5月28日 - 2005年5月26日の間に製作された31万3033台。
【リコール】ダイハツ テリオスキッド のスポイラ
ダイハツ工業は31日、テリオスキッドのエア・スポイラに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、1998年10月1日 - 2003年8月6日の間に製作された6万4542台。
【リコール】いすゞ フォワード のステアリングシャフト
いすゞ自動車は31日、普通トラック『フォワード』のステアリングシャフトに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2007年11月5日 - 11月28日に製作された462台。
