
日産、資生堂・ANAなど6社…共同プロモーションサイト開設
日産自動車、アサヒビール、資生堂、ANA、NEC、ネスレ日本の6社は、業界を越えた新たな共同プロモーションや顧客とのコミュニケーションを行うサイト『Quality Life 2009』を、3月31日まで開設する。

全日空、伊東副社長が社長に就任
全日空は、4月1日付けで伊東信一郎副社長が社長に昇格する人事を内定したと発表した。

年末年始、全日空は国際線が前年比6.4%増
全日本空輸(ANA)は、年末年始期間(12月26日 - 1月4日)の利用実績を発表した。それによると、前年と比べた旅客数は、国際線では6.4%増の13万7715人、国内線では6.9%減の118万0802人だった。

ANA、国内CO2排出量取引制度に参加
全日空グループは、政府の「排出量取引の国内統合市場の試行的実施」(国内排出量取引制度)へ参加することを決定し、国土交通省に申請した。国土交通省の所管企業で、陸運・海運・空運を通じて申請第1号企業となる。

ブリヂストンの低燃費化タイヤ、ANAが採用
ブリヂストンは、同社が開発した安全性と燃費を改善する最新構造タイヤが全日空(ANA)グループが運行するボーイング『777-300ER』型機に採用されたと発表。メインタイヤに装着した初号機が8日から、成田 - 香港路線に就航した。

ANAとレンタカーと「ドラ割 仙台・宮城 遊遊フリーパス」がタイアップ
NEXCO東日本、ANAセールス、三井不動産の3社は、ANAセールスの「レンタカー関連商品」と「ドラ割 仙台・宮城遊遊フリーパス」を組み合わせた利用に対して、今秋オープンの「三井アウトレットパーク 仙台港」お買い物券などオリジナル特典を提供する。

「ETCせとうちレンタカープラン」を販売 発着地設定が拡大
JB本四高速(本州四国連絡高速道路)は、東京、北海道、東北、沖縄から中四国の空港へのフライト+宿泊+空港レンタカー商品を購入した旅行者を対象としたETC割引「ETC せとうちレンタカープラン」を10月1日より発売する。

【北京オリンピック】応援機内食 ANAとJAL
開幕に迫った北京オリンピック。日本選手団本隊が5日、かの地へ飛び立った。話題のひとつが日本選手団の健闘を祈って用意される、全日空(ANA)と日本航空(JAL)の中国線で提供される“オリンピック応援機内食”だ。

楽天トラベル、ANA楽パックにレンタカー組み込みを追加
楽天トラベルは、国内ダイナミックパッケージ「ANA楽パック」にレンタカー予約も組み込んだ「ANA楽パック・レンタカー組み込みサービス」の提供を7月1日から開始すると発表した。

JB本四「空港レンタカーETC割引」の販売を継続、対象を拡大
JB本四高速は東京発中四国の空港へのフライト+宿泊+空港レンタカー商品を購入した利用者を対象とした「空港レンタカーETC割引」を2008年10月31日まで継続する。また7月1日より、対象旅行商品に、トップツアーの「ゴーゴー中国・四国」も対象とする。