
【東京モーターショー13】三菱ふそう、特別Facebookページを開設
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、「第43回東京モーターショー2013」に向け、三菱ふそうの特別「Facebook」ページを10月21日に開設した。

【メルセデスベンツ ゼトロス 同乗】全輪駆動トラックの豪快な走り…高根英幸
『ウニモグ』と同じダイムラーベンツの全輪駆動オフロードトラック、『ゼトロス』にも同乗試乗する機会を得た。ウニモグと違い、ゼトロスは日本には導入されていないから、存在自体がレアだ。

三菱ふそう、喜連川トレーニングセンターを開設…アフターサービス体制を強化
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は10月21日、栃木県さくら市の喜連川研究所内に、整備・販売の高度教育拠点として、FUSO ACADEMY(ふそうアカデミー)「喜連川トレーニングセンター」を開設したと発表した。

メルセデスベンツの特殊車両がドイツに帰還…復興支援活動終えたウニモグなど公開
2011年の4月、東日本大震災の復興支援としてドイツから緊急空輸されたメルセデス・ベンツの特殊車両『ウニモグ』や『ゼトロス』などが、その活動を終えてドイツに帰還する準備が進んでいる。19日、報道関係者を集めた試乗会が開催され、車両が公開された。
![三菱ふそう トラック・バス “働く車”の試乗会[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/615403.jpg)
三菱ふそう トラック・バス “働く車”の試乗会[写真蔵]
三菱ふそうトラック・バスは19日、同社の喜連川研究所において報道関係者を集めた試乗会を開催。普段なかなか乗ることのできない“働く車”たちに試乗する機会が設けられた。

三菱ふそう キャンター に低燃費技術を導入…標準車の燃費を10%向上
三菱ふそうトラック・バスは19日、小型トラック『キャンター』に低燃費技術を採用した開発中のモデルを公開した。

三菱ふそう、母と子の楽ラク運転講習会に大型トラックと中型路線バスを出展
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は10月13日・14日、「モータースポーツジャパン2013 フェスティバル イン お台場」会場内で開催される「母と子の楽ラク運転講習会」に、大型トラック『スーパーグレート』および、中型路線バス『エアロミディ』を出展する。

ロシアFKTR社、小型キャンター累計生産5000台を達成
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は10月8日、ふそうカマズ・トラックロシア社(FKTR)が、2009年の生産開始以来、小型キャンターの生産が5000台に達成したことを発表した。

三菱ふそう、インドネシアで累計販売100万台を達成
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は10月8日、インドネシアに1970年に市場参入をしてからの累計販売が100万台を達成したことを発表した。

神奈川三菱ふそう、港北支店を新設…横浜エリアでサービス体制を強化
三菱ふそうトラック・バスの特約販売会社である神奈川三菱ふそう自動車販売は、神奈川ふそう「川崎支店」を移転し、神奈川県横浜市都筑区に「港北支店」を10月7日に新設する。