
【東京モーターショー13】三菱ふそう、アジア・アフリカ戦略車 FI を日本初公開
三菱ふそうトラック・バスは、11月23日から東京ビッグサイトで一般公開される「第43回東京モーターショー2013」で、日本初公開となるアジア・アフリカ戦略車『FI』など、7台の車両を出展した。

三菱ふそう、インドネシア累計販売100万台の記念式典を実施
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、インドネシア・ジャカルタで、累計販売100万台の記念式典を11月6日に実施したことを発表した。

【東京モーターショー13】三菱ふそう、ブーステーマは“いっしょにつくろう!”
三菱ふそうトラック・バス(以下:MFTBC)は、11月23日(土)から東京ビックサイトで一般公開する「第43回東京モーターショー」への出展概要を発表した。

三菱ふそう、インドネシアで キャンター を大手物流会社に50台納入
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は11月6日、インドネシアの大手物流会社、リンフォックス社に、50台の小型トラック『キャンター(現地名:コルト ディーゼル)』を納車したことを発表した。

震災を風化させない、ドイツ震災支援車両を保存
2011年の東日本大震災においてドイツから空輸された支援の車両。2年間の運用期間を終えた後は、どこに行くのだろうか。

【三菱ふそう スーパーグレート 試乗】排気量12.6リットルの豪快な加速を体験…高根英幸
今回の三菱ふそう試乗会では、テストコース内での試乗ということで筆者自身、初の大型トラックを運転させてもらった。乗ったのは総重量25トンの三菱ふそうスーパーグレートだ。

【東京モーターショー13】三菱ふそう、特別Facebookページを開設
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、「第43回東京モーターショー2013」に向け、三菱ふそうの特別「Facebook」ページを10月21日に開設した。

【メルセデスベンツ ゼトロス 同乗】全輪駆動トラックの豪快な走り…高根英幸
『ウニモグ』と同じダイムラーベンツの全輪駆動オフロードトラック、『ゼトロス』にも同乗試乗する機会を得た。ウニモグと違い、ゼトロスは日本には導入されていないから、存在自体がレアだ。

三菱ふそう、喜連川トレーニングセンターを開設…アフターサービス体制を強化
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は10月21日、栃木県さくら市の喜連川研究所内に、整備・販売の高度教育拠点として、FUSO ACADEMY(ふそうアカデミー)「喜連川トレーニングセンター」を開設したと発表した。

メルセデスベンツの特殊車両がドイツに帰還…復興支援活動終えたウニモグなど公開
2011年の4月、東日本大震災の復興支援としてドイツから緊急空輸されたメルセデス・ベンツの特殊車両『ウニモグ』や『ゼトロス』などが、その活動を終えてドイツに帰還する準備が進んでいる。19日、報道関係者を集めた試乗会が開催され、車両が公開された。