![[見どころ先取り]クルマ愛とバイク愛に応える…各社トップが語るジャパンモビリティショー2025 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2144455.jpg)
[見どころ先取り]クルマ愛とバイク愛に応える…各社トップが語るジャパンモビリティショー2025
クルマ愛、バイク愛にもスポットを……。日本自動車工業会(自工会)が主催する「ジャパンモビリティショー2025」が、10月30日に臨海新都心の東京ビッグサイトで開幕する。自工会は9月18日に記者会見を実施し、各社がそれぞれ抱負と展示内容を語った。

日野自動車、電動トラック中心に5モデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
日野自動車は、10月30日から11月9日まで東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「ジャパンモビリティショー2025」に出展すると発表した。
![[見どころ先取り]ジャパンモビリティショー2025、ワクワクする企画を先行公開 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2141841.jpg)
[見どころ先取り]ジャパンモビリティショー2025、ワクワクする企画を先行公開
「ジャパンモビリティショー2025(JMS2025)」の展示テーマは「#CULTURE」「#FUTURE」「#CREATION」の3本柱。「みんながワクワクする企画、必ず行きたくなる企画にしたい」と、日本自動車工業会モビリティショー委員会の貝原典也委員長は話す。来場者数は100万人以上が目標。

ジャパンモビリティショー2025、チケット販売開始 3本柱の企画を先行公開
日本自動車工業会(JAMA)は9月10日、「ジャパンモビリティショー2025」(Japan Mobility Show 2025)のチケット販売を開始し、あわせて実施内容の一部を公開した。会期は10月30日から11月9日まで、東京臨海新都心の東京ビッグサイトで行なわれる。

ホンダ、「陸・海・空」の幅広いモビリティ出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ホンダは8月28日、東京ビッグサイトで10月29日から11月9日まで開催される「ジャパンモビリティショー2025」に、二輪車・四輪車・パワープロダクツ・航空機などの多様なモビリティと関連技術、コンセプトモデルを出展すると発表した。

ホンダやデンソーなど6社が設立、自動車リサイクル新協議会「BlueRebirth」がジャパンモビリティショー2025出展へ
リバーの連結子会社が幹事機関として参画するBlueRebirth協議会が、国内最大級の自動車イベント「Japan Mobility Show 2025」のメインプログラム「Tokyo Future Tour 2035」に出展する。

「ジャパンモビリティショー2025」にキャンピングカーゾーンが登場へ
日本RV協会は、10月30日から11月9日まで東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー2025」において、「ジャパンモビリティショー2025キャンピングカーゾーン by JRVA」を設置すると発表した。

SMAS 住友三井オートサービスが「ジャパンモビリティショー2025」のオフィシャルパートナーに
SMAS(住友三井オートサービス)は6月26日、「ジャパンモビリティショー2025」のオフィシャルパートナーとして協賛・出展すると発表した。出展にあたって「未来のモビリティ社会に向けたソリューションを提供し、持続可能な社会の実現に貢献する」という。

SDV時代のソフトウェア製品、「ジャパンモビリティショー2025」にSCSKが出展へ
SCSKは、10月30日から11月9日まで東京ビッグサイト(江東区・有明)で開催される「Japan Mobility Show 2025(ジャパンモビリティショー2025)」に出展する。

キッザニア、「ジャパンモビリティショー2025」でこども向けモビリティ職業体験実施へ
KCJ GROUPは、10月31日から11月9日まで東京ビッグサイトで開催される「Japan Mobility Show 2025(JMS 2025)」に、こども達がモビリティに関わる職業を体験できる「Out of KidZania in JMS 2025」を実施する。