
【株価】日野自動車が小反発、タイでのトラック生産を強化
27日の日経平均株価は前日比222円82銭高の3万2891円16銭と3日ぶりに反発。米国市場、主要アジア市場の上昇が投資家心理を支えた。

【株価】日産は上昇一服、軽EV『サクラ』の受注好調
26日の日経平均株価は前日比14円17銭安の3万2668円34銭と小幅続落。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表控えで、様子見気分が強かった。

【株価】三菱自動車が続伸、好業績と仏ルノー絡みで人気化
25日の日経平均株価は18円43銭安の3万2682円51銭と小反落。主要企業の決算発表、日銀の金融政策決定会合などを控え、様子見ムードが強かった。

【株価】日野自動車が続伸、三菱ふそうと経営統合に向けプロジェクトチーム設置
24日の日経平均株価は前週末比396円69銭高の3万2700円94銭と反発。外国為替市場で1ドル=141円台に円安が進行したことを好感し、輸出関連株に買いが先行した。

【株価】テスラ10%下落、増収増益も利益率低下を懸念
21日の日経平均株価は前日比186円27銭安の3万2304円25銭と続落。米国市場でハイテク株が売られた流れを受け、半導体関連銘柄を中心に売りが先行する展開となった。

【株価】日産が小幅続伸、北米のEV充電規格でテスラ方式を採用
20日の日経平均株価は前日比405円51銭安の3万2490円52銭と反落。米国市場の流れを受け、半導体関連株を中心に売りが優勢な展開となった。

【株価】テスラが続伸、サイバートラック量産への期待で買われる
18日の日経平均株価は前週末比102円63銭高の3万2493円89銭と反発。米国株高を受けて買いが先行して始まったが、香港、上海市場の下落を嫌気し、急速に伸び悩んだ。

【株価】スズキが続落、『ワゴンRスマイル』値上げも利益確定売りに押される
14日の日経平均株価は28円07銭安の3万2391円26銭と小反落。海外市場の堅調な動きを受け買いが先行したが、上値は利益確定売りが抑える展開となり、引け間際にマイナス圏に沈んだ。

【株価】トヨタが反発、顧客情報管理で行政指導も株価は反応薄
13日の日経平均株価は475円40銭高の3万2419円33銭と急反発。米国株高を受け買い先行で始まり、中国・上海や香港市場の上昇も買い安心感を誘った。

【株価】トヨタが続落、FCシステム注力報道も反応薄
12日の日経平均株価は前日比259円64銭安の3万1943円93銭と反落。米国株高を受け買い先行で始まったが、外国為替市場での円高ドル安が重しとなり、買い一巡後はマイナス圏に沈んだ。