【株価】日産、三菱自がそろって反発、日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞に花を添える
日経平均株価は前週末比58円68銭安の2万7842円33銭と反落。金融引締めの長期化観測から米国市場が下落した流れを受け継いだ。半導体関連株を中心に上値が重い展開が続いた。
【株価】ホンダが反落、商用車先行のEV戦略打ち出すも失速
日経平均株価は前日比111円97銭安の2万7574円43銭と続落。米国景気の悪化に対する警戒感から、リスク回避ムードが強まり、幅広い銘柄が売られた。
【株価】トヨタが5日ぶりに反発、2026年までに欧州でEV6車種発売と報じられる
日経平均株価は前日比199円47銭安の2万7686円40銭と反落。米国市場が下落した流れを受け、半導体関連株などが売りに押された。
【株価】トヨタが続落、円高一服で自動車株反発もカヤの外
日経平均株価は65円47銭高の2万7885円87銭と小幅続伸。外国為替市場で円高が一服したことで、輸出関連株に買い戻しが入った。
【株価】日産が6日続落、ルノーとの協議内容発表延期と報じられる
日経平均株価は前週末比42円50銭安の2万7820円40銭と小反発。先週末に大幅に下落したことから値がさ株に買いが入った。しかし、その一方で円高が一時1ドル=133円台に進行したことを嫌気し、輸出関連株が売られた。
【株価】スズキが7日続落…11月の輸出好調も無反応
日経平均株価は前日比448円18銭安の2万7777円90銭と急反落。米国株の下落を受け売りが先行。1ドル=135円台に円高が進行したことも輸出関連株の売りを誘い、相場の重しとなった。
【株価】三菱自、11月の上昇率がトップに---日経平均採用銘柄
日経平均株価は前日比257円09銭高の2万8226円08銭と5日ぶりに反発。米国市場の上昇を好感し、終日買いが優勢な展開が続いた。しかし、外国為替市場で1ドル=136円台に円高が進行したことから、自動車株など輸出関連株が売られた。
【株価】スバルが反発…輸出好調を好感
日経平均株価は前日比58円85銭安の2万7968円99銭と続落。米国市場のハイテク株安を嫌気し、半導体関連株などが売りに押された。
【株価】ホンダが4日続落…中国・武漢工場稼働停止を嫌気
日経平均株価は前日比134円99銭安の2万8027円と3日続落。米国市場でハイテク株が売られた流れを引き継ぐ形となった。
【株価】三菱自が独歩高…軽商用車EVを異例の再発売
日経平均株価は前週末比120円20銭安の2万8162円83銭と続落。前週末の米国市場でハイテク株が下落した流れを受け、半導体関連株を中心に売りが優勢だった。新型コロナの感染が拡大する中国経済の先行き懸念も重しとなった。
