
【株価】北米でEV量産へ、ホンダが4日ぶりに反発
日経平均株価は、前日比159円41銭安の2万6237円42銭と4日続落。前日のニューヨークダウが28ドル安の2万9210ドルと小反落。インフレ抑制のための金融引き締め政策が継続されるとの見方が優勢で、相場の先行きに対する警戒感が東京市場でも支配的だった。

【株価】ロシア市場撤退、日産は5日続落
日経平均は前日比4円42銭安の2万6396円83銭と、小幅ながら3日続落。相場の方向感に乏しく、前日終値を挟んだ値動きに終始した。

【株価】自動車株は軒並み安、米フォード、GMも軟調
日経平均は前週末比714円86銭安の2万6401円25銭と大幅続落。10日のニューヨークダウは前週末比93ドル安の2万9202ドルと4日続落。

【株価】3取締役辞任のニュースに日野が続落
日経平均は前日比195円19銭高の2万7116円11銭と、5日ぶりに反落。前日のニューヨークダウが346ドル安の2万9926ドルと反落したことを嫌気し、寄付きから売りが先行。9月の米雇用統計発表控え、さらに3連休控えということもあり、見送りムードが強かった。

【株価】三菱自、上半期株価上昇率トップも、利益確定売りに押され続落
日経平均は前日比190円77銭高の2万7311円30銭と4日続伸。

【株価】3日ぶり反落も、トヨタは2000円台を維持
日経平均は前日比128円32銭高の2万7120円53銭と3日続伸。前日のニューヨークダウが825ドル高の3万316ドルと大幅続伸し、2週ぶりの高値を回復。主要各国の利上げペースが緩和されるとの観測から買いが膨らみ、東京市場もその流れを受けた格好。

自動車株はそろって続伸、NYではテスラが急落
日経平均株価は前日比776円42銭高の2万6992円21銭と大幅続伸。前日のニューヨークダウが765ドル高の2万9490ドルと3営業日ぶりに反発したことで、買い安心感が広がった。

トヨタ、10月生産台数下方修正も株価は反発
日経平均株価は前週末比278円58銭高の2万6215円79銭と反発。この日朝、日銀が発表した9月の企業短期経済観測(短観)で大企業・製造業の業況判断指数が市場予想を下回ったこともあり、寄付きは売りが先行。その後、値ゴロ感からの買いが入りプラス圏に浮上した。

【株価】日野自動車が4日続落…今期大幅減益見通しで失望売り
全体相場は小反発。

【株価】トヨタが3日続落…グループ1000万台達成も株価は不発
全体相場は反落。