SDV(Software Defined Vehicle)に関するニュースまとめ一覧(28 ページ目)

スマホやパソコンのようにソフトウェアのアップデートで機能を更新できる自動車、もしくはそのためのプラットフォームのこと。自動運転(AD)、高度運転支援システム(ADAS)など、自動車は高度な情報処理機能を搭載するようになり、ソフトウェアも複雑高度化している。 そのため、バグフィックスや機能向上のためにOTA(On the Air:無線によるソフトウェア更新)により、アップデートできる車種が増えつつある。 SDVを実現するためには、車載EUCネットワークの高度化や車載OS、ミドルウェア、クラウドとの通信機能、HMIのアプリなど、多層的なハードウェアとソフトウェアの組みあわせが必要となる。

インテル、AI対応ソフトウェア定義自動車向け新型半導体を発表…CES 2024 画像
プレミアム

インテル、AI対応ソフトウェア定義自動車向け新型半導体を発表…CES 2024

インテル(Intel)は、AI(人工知能)対応のSDV(ソフトウェア定義自動車)向け「システム・オン・チップ(SoC)」の新製品を、CES 2024 で発表した。

SDV開発のフロントローディングを支援、日立ソリューションズがソフトウェアを提供…オートモーティブ ワールド2024 画像
自動車 ビジネス

SDV開発のフロントローディングを支援、日立ソリューションズがソフトウェアを提供…オートモーティブ ワールド2024

日立ソリューションズは1月11日から、「モデルベース開発ソリューション」の「時系列データ自動テストソフトウェア」の最新版を提供開始した。

SDV時代に重要、ADaCが車載ソフトウェア技術を披露予定…オートモーティブワールド2024 画像
自動車 ビジネス

SDV時代に重要、ADaCが車載ソフトウェア技術を披露予定…オートモーティブワールド2024

ADaCは日本最大級の技術専門展、オートモーティブワールド2024内の「SDV EXPO - 車載ソフトウェア開発展 -」に出展する(1月24~26日、東京ビッグサイト)。

世界最大の57インチディスプレイ、ソフトウェア定義車両向け…CES 2024 画像
自動車 テクノロジー

世界最大の57インチディスプレイ、ソフトウェア定義車両向け…CES 2024

LGディスプレイ(LG Display)は、車載用としては世界最大の57インチディスプレイ「57インチP2P(Pillar-to-Pillar)LCD」を、CES 2024で初公開した。

アウトクリプト、SDV EXPOで自動車セキュリティ技術を紹介へ…オートモーティブワールド2024 画像
自動車 ビジネス

アウトクリプト、SDV EXPOで自動車セキュリティ技術を紹介へ…オートモーティブワールド2024

・アウトクリプト、オートモーティブワールドに出展
・SDV EXPOで自動車セキュリティ技術を展示
・SDV時代の自動車セキュリティ対策と国際基準について説明

パナソニックが高性能コンピューティングを発表、ECUを80%削減…CES 2024 画像
プレミアム

パナソニックが高性能コンピューティングを発表、ECUを80%削減…CES 2024

パナソニックオートモーティブシステムズ・カンパニー・オブ・アメリカはCES 2024で、高性能コンピューティング(HPC)システム「ニューロン」を発表した。

電動化やSDVへの対応、変わる業界構造…今後はどうなる?【特集 変革期のサプライヤー戦略】 画像
プレミアム

電動化やSDVへの対応、変わる業界構造…今後はどうなる?【特集 変革期のサプライヤー戦略】

前編では、国内サプライヤーのいくつかを主要OEMグループで分けて、概要整理した。後編では、海外や各社の状況を踏まえた、今後の業界動向について考察する。

ZFの次世代テクノロジー搭載車を上海で試乗! SDV時代のパワートレインとビークル・ダイナミクスとは 画像
プレミアム

ZFの次世代テクノロジー搭載車を上海で試乗! SDV時代のパワートレインとビークル・ダイナミクスとは

11月中旬、中国・上海は珠海国際サーキットで行われた「ZF Next Generation Mobility Days(ZFネクスト・ジェネレーション・モビリティ・デイズ)」に参加し、同グループの最新テクノロジーを試乗を通じて経験することができた。

40年の知見が加速するソフトウェアシフトでの強みに…デンソー林田CSwOが語る【特集 変革期のサプライヤー戦略】 画像
プレミアム

40年の知見が加速するソフトウェアシフトでの強みに…デンソー林田CSwOが語る【特集 変革期のサプライヤー戦略】

CASEへの対応、カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みなど、自動車業界各社は大きな局面を迎えている。そのような中で、サプライヤーはどう強みを生かし、変化に適応しながら歩みを進めるのか。本特集では現状の捉え方や注力する分野、課題とその解決方法、今後の展望などをインタビューや考察記事で伝える。

SDVの開発、OEMのアーキテクチャ構築を支援するコンチネンタル…マビーレCTO「機会をどこに設定するか」 画像
プレミアム

SDVの開発、OEMのアーキテクチャ構築を支援するコンチネンタル…マビーレCTO「機会をどこに設定するか」

11月中旬、横浜のコンチネンタル・ジャパン本社にて、来日したジル・マビーレCTOによるメディア向けラウンドテーブルが行われた。

    先頭 << 前 < 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 …30 ・・・> 次
Page 28 of 32