カーボンニュートラルに関するニュースまとめ一覧(19 ページ目)

トヨタ、次世代モビリティ実現へスタートアップ支援「トヨタ・オープン・ラボ」第2期開始へ 画像
プレミアム

トヨタ、次世代モビリティ実現へスタートアップ支援「トヨタ・オープン・ラボ」第2期開始へ

トヨタ・モーター・ヨーロッパは、スタートアップ企業との連携を目指すオープンイノベーションプラットフォーム「トヨタ・オープン・ラボ」の第2期プログラムを開始すると発表した。

ジェイテクト、「未来モノづくりEXPO」出展へ…革新的な軸受技術を紹介 画像
自動車 ビジネス

ジェイテクト、「未来モノづくりEXPO」出展へ…革新的な軸受技術を紹介

ジェイテクトは10月29日、インテックス大阪で11月13~15日に開催される「未来モノづくり国際EXPO2024」に出展すると発表した。

マツダが高塗着塗装機導入、塗料使用量17%削減…『CX-5』や『ロードスター』の宇品工場 画像
自動車 ビジネス

マツダが高塗着塗装機導入、塗料使用量17%削減…『CX-5』や『ロードスター』の宇品工場

スイスの大手エンジニアリング企業のABBは10月24日、マツダが新型高塗着塗装機「RB1000i-S」を宇品第一工場に導入した、と発表した。

スバル東京事業所、年間電力14%を再エネに切り替え…1600トンのCO2削減へ 画像
プレミアム

スバル東京事業所、年間電力14%を再エネに切り替え…1600トンのCO2削減へ

SUBARU(スバル)は10月25日、東京電力エナジーパートナー(東電EP)および富士テクニカルコーポレーション(富士テク)との3社間でオフサイトコーポレートPPAを締結した、と発表した。

乳業組合とコラボ、スズキがバイオガス事業をインドで拡大へ 画像
プレミアム

乳業組合とコラボ、スズキがバイオガス事業をインドで拡大へ

スズキは10月23日、インドで新たなバイオガス生産プラントを設置する基本合意を締結した、と発表した。

スズキ、太陽光発電の環境価値を浜松新電力に…カーボンニュートラル実現へ 画像
プレミアム

スズキ、太陽光発電の環境価値を浜松新電力に…カーボンニュートラル実現へ

スズキと子会社のスズキビジネスは10月21日、浜松市内で運営する太陽光発電所の環境価値を浜松新電力に提供すると発表した。

マツダ、次世代バイオ燃料で走る『CX-80』展示で脱炭素実現への取り組みをアピール…ジャパンモビリティショー2024 画像
自動車 ニューモデル

マツダ、次世代バイオ燃料で走る『CX-80』展示で脱炭素実現への取り組みをアピール…ジャパンモビリティショー2024

「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024(Japan Mobility Show Bizweek 2024)」が、10月15日に幕張メッセで開幕した。ビジネスを創出するイベントとして開催されている中で、マツダの次世代バイオディーゼルで走る『CX-80』が初めて展示された。

川崎重工、水素エンジン技術開発を加速…水素100%燃料による小型航空エンジンの運転試験に成功 画像
プレミアム

川崎重工、水素エンジン技術開発を加速…水素100%燃料による小型航空エンジンの運転試験に成功

川崎重工は10月17日、水素100%燃料による小型航空エンジンの運転試験に成功した、と発表した。

ENEOSが国内初、潤滑油のカーボンフットプリント算定システム開発 画像
プレミアム

ENEOSが国内初、潤滑油のカーボンフットプリント算定システム開発

ENEOSは10月16日、潤滑油・グリース製品のカーボンフットプリント(CFP)算定システムを開発し、10月より提供を開始した、と発表した。

スーパー耐久マシン『マツダスピリットレーシング・ロードスター』、出光の植物由来オイルで完走 画像
モータースポーツ/エンタメ

スーパー耐久マシン『マツダスピリットレーシング・ロードスター』、出光の植物由来オイルで完走

出光興産は10月16日、新エンジンオイル「IDEMITSU IFG Plantech Racing」が、SUZUKAスーパー耐久レースに参戦したマツダ『SPIRIT RACING ROADSTER CNF concept』に採用され、5時間の耐久レースをノントラブルで完走した、と発表した。

    先頭 << 前 < 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 19 of 30