ヒョンデ最初の高性能EV、『アイオニック5』に「N」…最新ティザー映像を公開
◆「N」ブランドの市販車初のAWD
◆最適なトルク配分を行う「Nトルクディストリビューション」
◆EV専用車台の「E-GMP」にモータースポーツのノウハウを融合
モバイルサービスカー「ヒョンデ Qちゃん」稼働開始、給電機能も実装予定
ヒョンデモビリティジャパンは4月18日、整備専用車両「モバイルサービスカー(通称:ヒョンデ Qちゃん)」の稼働を開始した。
ヒョンデの高性能EVは7月発表へ、『アイオニック5 N』…プロトタイプの写真を公開
◆「N」ブランドの市販車として初めてAWDを採用
◆ドリフト専用走行モードの「Nドリフトオプティマイザー」
◆EV専用車台の「E-GMP」にモータースポーツで培ったNの技術とノウハウを融合
ヒョンデ『アイオニック5』、ディズニー100周年を祝福…ニューヨークモーターショー2023
ヒョンデは4月5日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2023において、小型EV『アイオニック5』(Hyundai IONIQ 5)の「ディズニー100プラチナコンセプト」を初公開した。
ヒョンデのEVに高性能版、プロトタイプがWRCマシンと走る…アイオニック5 N
ヒョンデ(現代自動車)は3月30日、小型ハッチバックEVの『アイオニック5』の高性能モデルとして開発中の「アイオニック5 N」のプロトタイプ映像を公開した。
次世代自動車試乗会、9モデルが横浜に集結 2月23日
横浜市は、「Zero Carbon Yokohama 次世代自動車試乗会 in みなとみらい」を2月23日、横浜市庁舎1階アトリウムで開催する。
ヒョンデ『アイオニック5』の従来価値観を超えたデザイン、その8つの見所とは
アジアのブランドとして、初めて「インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」に輝いたヒョンデの『IONIQ5(アイオニック5)』。実は筆者も最終選考で、10点の『クラウン』に次ぐ6点をアイオニック5に投じた。意欲的なデザインに魅せられたことが、その大きな理由だ。
ヒョンデのZEV体験スペース、A PITオートバックス京都四条にオープン
オートバックスセブンは、フラッグシップ店舗「A PITオートバックス京都四条」(京都市右京区)にて、ヒョンデのZEVを体験できる「ヒョンデ モビリティ京都四条」(HML京都四条)を2月4日よりオープンする。
ヒョンデの高性能ブランド「N」、EV『アイオニック5』に設定…2023年欧州発売へ
ヒョンデ(Hyundai Motor)は1月18日、小型ハッチバックEVの『アイオニック5』の高性能モデル「アイオニック5 N」を2023年、欧州市場で発売すると発表した。
ヒョンデ欧州販売、『アイオニック5』が良好な立ち上がり 2022年
ヒョンデ(Hyundai Motor)は1月18日、2022年の欧州における新車販売の結果を発表した。総販売台数は前年比0.5%増の51万8566台。市場シェアは、過去最高の4.6%に到達している。
