メルセデスAMG、Eクラス のEV『EQE』を高性能化 2月16日モデル発表
メルセデスAMGは2月15日、新型EVセダンのメルセデスベンツ『EQE』(Mercedes-Benz EQE)をベースにしたメルセデスAMGモデルを2月16日、初公開すると発表した。
曲線ボディくっきりと…メルセデスベンツ『EQE SUV』最終デザインが見えてきた
メルセデスベンツが2022年内に投入すると思われるEVのうちの1台、『EQE SUV』の最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。
メルセデスベンツ『EQE』、Eクラス のEVを中国でも生産へ…2022年から
メルセデスベンツは12月13日、新型EVセダンの『EQE』(Mercedes-Benz EQE)を2022年から、中国でも生産すると発表した。
メルセデスベンツ EQE にも超高性能バージョン登場か!? AMGモデル、最終デザインが露出
メルセデスベンツは「IAAモビリティ2021」にて、電動モデル「EQシリーズ」の高性能フラッグシップセダン『AMG EQS 53』を発表したが、『EQE』にもAMGを設定、パフォーマンスモデルのラインアップ充実を図る。
AMGの主役はV8からデュアルモーターへ!? 電動セダン「EQE 53」をスクープ
メルセデスAMGは、「IAAモビリティ2021」にて高性能フラッグシップEVセダン『AMG EQS 53』を発表したが、その弟分となる高性能ミドルサイズEVセダン『AMG EQE 53』最新プロトタイプをカメラが捉えた。
EQE・EQG・マイバッハEV:メルセデスはリアルプロダクツで攻める…IAAモビリティ2021
メルセデスの展示メインはEシリーズとGシリーズのEVモデル。そしてマイバッハEVモデルもコンセプト展示されていた。ありがちな未来感ただようコンセプトカーはないが、販売を前提としたリアルプロダクツ重視となっている。
メルセデスベンツ『EQE』、Eクラス のEVは航続660km…IAAモビリティ2021に展示
◆Eクラスと同じくビジネスサルーンらしさを受け継いだデザイン
◆Eクラスよりも縦方向に80mm広い室内
◆「EQE350」グレードのモーターは最大出力292hp
メルセデスベンツ Eクラス のEV『EQE』、ティザー公開…IAAモビリティ2021でモデル発表ヘ
メルセデスベンツは9月2日、ドイツで9月5日に開催されるIAAモビリティ2021のプレビューイベントでワールドプレミアする新型EVセダン、『EQE』(Mercedes-Benz EQE)のティザー映像を公開した。
メルセデスベンツ『EQE』、Eクラス に相当するEV発表へ…IAAモビリティ2021
メルセデスベンツは7月29日、ドイツで9月に開催される「IAAモビリティ2021」において、新型EVの『EQE』(Mercedes-Benz EQE)を初公開すると発表した。
メルセデスAMG版『EQE』は3グレード展開? プロトタイプ実車を初スクープ
メルセデスベンツは現在、『Eクラス』に相当するEVモデル『EQE』を開発中だが、そのハードコアモデルとなる『AMG EQE』市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
