
アイシンのAI対話エージェント「Saya」、大阪万博2025に期間限定で登場
アイシンの「マルチモーダル対話AIエージェント“Saya”」が、大阪・関西万博2025の「大阪ヘルスケアパビリオン」のリボーンチャレンジゾーンの案内用に、5月13日から19日までの期間限定で登場する。

アイシンのAI音声認識システム、「デフリンピック東京2025」に向けゆりかもめ駅窓口に導入
アイシンが開発した音声認識システム「YYSystem(ワイワイシステム)」が、「ゆりかもめ」の一部駅窓口に導入された。

アイシンの音声認識「YYSystem」活用、「世界に字幕を添える展」5月12-18日
アイシンは、5月12日から18日まで東京・原宿スクエア内東急プラザ原宿「ハラカド」において、「世界に字幕を添える展」を開催する。

アイシン、トルコに太陽光発電施設を新設へ、欧州全拠点で再エネ100%達成
アイシンの欧州地域生産子会社で、トルコのAISIN OTOMOTIV PARCALARI SANAYI VE TICARET A.S.は、トルコ国内に太陽光発電施設を建設し、2025年5月22日に開所式を行う。

アイシン、広汽集団向けにPHEV用ユニットの受託生産を開始
アイシンは、中国の自動車メーカー広汽集団向けのPHEV(プラグインハイブリッド車)用ハイブリッドユニットの受託生産を開始した。

アイシン、DX銘柄に2年連続選定…AI活用と新規ビジネス創出でDX推進
アイシンが、経済産業省などが選定する「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)2025」に2年連続で選ばれた。DXを通じて企業価値向上につながる取り組みを評価するもので、アイシンの継続的なDX推進が高く評価された。

アイシン人事と日産新型車に注目が集まる…有料会員記事まとめ
3月27日~4月2日に公開された有料会員記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。1位はアイシンの人事でしたが、業界的な注目は日産の再建策。厚木のテクニカルセンターで、今後の新型車導入計画が発表されました。

アイシン、9月1日に創立60周年…記念事業を実施へ
アイシンは、9月1日に創立60周年を迎えると発表した。記念のロゴをデザインするとともに、60周年記念事業を実施する。

アイシン、次世代太陽電池「ペロブスカイト」の実証開始…「薄型・軽量・曲がる」が特長
アイシンは、愛知県安城市の安城工場において、次世代太陽電池のペロブスカイト太陽電池の社内実証を開始した。

アイシン・人事情報 2025年4月1日付
アイシン(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:吉田 守孝)は、2025年4月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。