
アイシン、AI活用で忘れ物検知…乗り合い送迎サービスで実証実験へ
アイシンは10月7日から10月25日まで、愛知県刈谷市で行う乗り合い送迎サービス「チョイソコかりや」において、人工知能(AI)を活用した新機能の実証実験を実施する。

アイシンとキャビック、京都で貨客混載プラットフォーム「Lug THRU」の実証実験開始
アイシンとキャビックは10月1日、京都市で観光客向けの貨客混載マッチングプラットフォーム「Lug THRU(ラグスルー)」の実証実験を開始すると発表した。

アイシン・人事情報 2024年10月1日付
アイシン(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:吉田 守孝)は、2024年10月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

「皮膚ガス」でストレス検知、アイシン、メンタルヘルス対策の実証実験開始
アイシンは9月24日、皮膚ガスによる蓄積ストレス検知技術とメンタルヘルスケアを組み合わせたメンタルヘルス対策支援サービスの社内実証実験を開始した、と発表した。

アイシンの物流最適化サービス「BRIDGES@ny」がトヨタの「引き取り物流」に採用
アイシンが開発した物流最適化サービス「BRIDGES@ny(ブリッジスエニー)」が、トヨタ自動車の「引き取り物流」向けに、9月1日から正式にサービス提供を開始している。

アイシン、車両向け小型吸収冷凍機による「未利用熱活用製品」を開発
アイシンは9月20日、小型吸収冷凍機による未利用熱活用製品の開発が、NEDO研究開発事業として採択された、と発表した。

アイシンがアフターマーケット向け新商品群を発表…業界の地殻変動?
アイシンは、9月20日(金)から仙台で開催されている自動車アフターマーケット事業者を対象にしたビジネス展示会「オートアフターマーケット東北2024」で、世界初公開となるタイヤ新ブランド「AITERRA」を含む新商品群を発表。アイシンの国内における新しい自動車アフター…

アイシンの次世代技術に試乗! SDVを抽象化せず、電動化・知能化をアクチュエーター技術で一歩先へPR
8月下旬、アイシンが北海道の自社テストコース、豊頃試験場で報道関係者向けの「電動化・知能化」技術試乗会を開催した。

待望の『ランクル70』用「モーションコントロールビーム」発売、アイシン製ダンパー採用
4×4エンジニアリングサービスが「モーションコントロールビーム(MCB)」にトヨタ・ランドクルーザー70用のラインナップを追加。再再発売のGDJ76モデル用とGRJ79・VDJ78モデル用の2種類で販売され、税込み価格はどちらも18万7000円。

BMWの電動車向け「eアクスル」、アイシンが受託生産へ
BMWとアイシンは7月31日、長期的な戦略パートナーシップ構築の第一歩として、BMWが設計する「e-axle」の受託生産に関して協業していくことに合意した、と発表した。