
【日産 スカイライン 新型】“手放し運転”が可能、プロパイロット2.0搭載---分岐や追い越しでは補助
2014年から発売してきた13代目『スカイライン』(V37型)が16日、ビッグマイナーチェンジを遂げた。その最大の目玉は最新の運転支援システム「プロパイロット2.0」の搭載だ。国産車で初めて「手放し運転」を可能にしたシステムの全貌について解説したい。

【日産 スカイライン 新型】インフィニティ顔を廃止…エンジンはオールV6、ツインターボは400馬力
日本国内でも発表された新型スカイラインはプロパイロット2.0を搭載した3.5リットルV6ハイブリッドエンジン(VQ35HR)と3.0リットルV6ツインターボエンジン(VR30DDTT)を搭載した2モデルがベースとなる。

【日産 スカイライン 新型まとめ】日産への回帰…プロパイロット2.0や400Rの真価、試乗記、価格
日産の『スカイライン』がリニューアルされて登場した。高速道路で同一車線内ハンズオフが可能なナビ連動ルート走行を実現した、世界初の運転支援システム、「プロパイロット2.0」搭載する。

BMWグループ電動車両世界販売、5シリーズ PHV が43%増 2019年上半期
BMWグループは7月10日、2019年上半期(1~6月)の電動車両(EVおよびプラグインハイブリッド車)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は5万9593台。前年同期比は1.8%減だった。

アウディ A5スポーツバック、現行初のフェイスリフトは2020年春か…48Vマイルドハイブリッドも
アウディは、主力モデル『A4』ファミリーの改良モデル開発が終盤を迎えている。そんなタイミングで兄貴分である『A5スポーツバック』改良新型の姿を、鮮明にカメラが捉えた。

アウディ世界販売、A8 と Q2 が約5割増と好調 2019年上半期
アウディ(Audi)は7月11日、2019年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は、およそ90万6200台。前年同期比は4.5%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。

日産、ドコモの車内向けネット接続サービスに対応 新型スカイラインより
日産自動車は7月12日、今秋発売する新型『スカイライン』より、NTTドコモが提供する車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」を開始すると発表した。

VW パサート 改良新型、最新デジタルコクピット採用…欧州発売へ
フォルクスワーゲンは7月9日、改良新型『パサート』(Volkswagen Passat)に最新のコネクティビティを搭載し、欧州市場で発売すると発表した。

BMW、ボルグワーナーの最新2ステージターボ採用…3シリーズ 新型などに搭載
ボルグワーナー(Borg Warner)は7月9日、同社の最新の2ステージターボチャージャーがBMWに採用された、と発表した。

トヨタ カムリ のコンプリートモデル『TOM’S C35』登場
ROWENブランドとしてスタイリッシュなコンプリートカーを販売するE.Rコーポレーションから、V6エンジンを搭載するトヨタ『カムリ』ベースのコンプリートモデルが登場した。