
【レクサス LS 新型試乗】やっと実現された「これぞLSの走り」…島崎七生人
日本市場では3代目までが『セルシオ』と呼ばれたのはご存知のとおり。レクサス『LS』となったのはつい先代からのことで、今回マイナーチェンジ版が登場した現在のモデルは、2017年の一新から3年目の改良版でもある。

ジャガー、フルEVブランドに 2025年から
◆ジャガー初のEVが「I-PACE」
◆XJの後継モデルのEV化は見送りに
◆タタグループとの協業を強化

メルセデスベンツ Cクラス 新型、2月23日デビューが決定
メルセデスベンツは2月15日、新型『Cクラス』(Mercedes-Benz C-Class)を2月23日、デジタルワールドプレミアすると発表した。

メルセデスベンツ Sクラス 新型の頂点「マイバッハ」、生産開始…新世代工場で
◆専用のエクステリアとエグゼクティブシート
◆第2世代のMBUX
◆新世代工場「ファクトリー56」で生産

【BMW 2シリーズグランクーペ 新型試乗】“走り屋”にはストライクな「Mスポーツ」…中村孝仁
前回ディーゼルエンジン搭載の『218dグランクーペ』に試乗した時に「お金があればこいつを日常の足にしたい」と思ったことを告白した。

韓国版レクサス、ジェネシス『G90』次期型をスクープ!ついに電動化か
韓国ヒュンダイが展開する高級車ブランド「ジェネシス」のフラッグシップ・セダン/リムジン『G90』次期型プロトタイプを、カメラが初めて捉えた。

屋内でエキサイティングなことを…ポルシェのEV『タイカン』がギネス新記録 165.1km/h
◆「ターボS」はツインモーターで最大出力761ps
◆ローンチコントロールとカーボンセラミックブレーキが新記録に貢献
![【ホンダ アコード 4100km試乗】今、セダンをあえて選ぶメリットはどこにあるのか[後編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1606059.jpg)
【ホンダ アコード 4100km試乗】今、セダンをあえて選ぶメリットはどこにあるのか[後編]
ホンダのミッドサイズセダン『アコード』を駆っての4100kmツーリング。前編は総論およびシリーズ・パラレルハイブリッドシステム「e:HEV」のパフォーマンスについて述べた。後編ではセダン考、走り、乗り心地、居住感、ADAS「ホンダセンシング」について触れていこうと思う。

【BMW 3シリーズツーリング 新型試乗】エントリーでもクルマ好きを唸らせる性能…丸山誠
◆「318i」は3気筒から4気筒へ
◆まるでAWDのような安定したコーナリングを実現
◆エントリーでもクルマ好きを唸らせる性能

テスラ モデルS など、ウインカーが作動しなくなるおそれ…リコール
テスラモーターズジャパンは2月10日、テスラ『モデルS』と『モデルX』のメディアコントロールユニット内部のマルチメディアカードに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。