セダンに関するニュースまとめ一覧(187 ページ目)

メルセデスベンツ Cクラス 新型、生産開始…最新デジタル工場で 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツ Cクラス 新型、生産開始…最新デジタル工場で

◆ダイナミックなプロポーションを追求
◆縦長デザインのセンターディスプレイ
◆新型の生産に初導入された新しい組み立てシステム

スバル インプレッサ 次期型は22年秋登場か? 新開発1.5リットルターボ設定の可能性も 画像
自動車 ニューモデル

スバル インプレッサ 次期型は22年秋登場か? 新開発1.5リットルターボ設定の可能性も

スバルの主力モデル『インプレッサ』が、いよいよフルモデルチェンジを迎える。2022年秋のデビューに向けて開発が進められているとみられ、兄弟車『レヴォーグ』と多くを共有することになりそうだ。スクープサイト「Spyder7」が、その姿を予想する。

メルセデスベンツ、車載「MBUX」で給油決済を開始…年内に新型 Sクラス から 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ、車載「MBUX」で給油決済を開始…年内に新型 Sクラス から

メルセデスベンツ(Mercedes Benz)は3月10日、「MBUX」(メルセデスベンツ・ユーザー・エクスペリエンス)やスマートフォン向け専用アプリを通じて、ドイツの900を超えるガソリンスタンドでの非接触型決済を開始すると発表した。

【レクサス LS 新型試乗】乗り心地はもう少し上質にする余地がある…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【レクサス LS 新型試乗】乗り心地はもう少し上質にする余地がある…渡辺陽一郎

一般ユーザーが購入する国産セダンで、実質的に最上級車種となるのがレクサス『LS』だ。エンジンはV型6気筒3.5リットルのツインターボとハイブリッドを用意する。改良を実施したので、販売比率が60%のハイブリッドを試乗した。

BMW M3 セダン新型、MotoGPのセーフティカーに…510馬力ツインターボ搭載 画像
モータースポーツ/エンタメ

BMW M3 セダン新型、MotoGPのセーフティカーに…510馬力ツインターボ搭載

◆最大出力480hpで6速MTの標準仕様
◆最大出力510hpで8速Mステップトロニックの「コンペティション」
◆「Mドリフト・アナライザー」をオプション設定
◆セーフティカーの市販車からの変更点はわずか

隣を走っているクルマが「レベル3」かどうか、どうやって見分ける?【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 テクノロジー

隣を走っているクルマが「レベル3」かどうか、どうやって見分ける?【岩貞るみこの人道車医】

事故の瞬間、ドライバーが運転していたのか、システムが運転していたのか、はたまた、システムが限界を感じて「運転代わって」と呼びかけていたのか、ドライバーがそれに応じたのか応じなかったのか、わからないのでは?

【ホンダ レジェンド 新型】ダイナミックマップ基盤の高精度3次元地図データを採用 画像
自動車 テクノロジー

【ホンダ レジェンド 新型】ダイナミックマップ基盤の高精度3次元地図データを採用

ダイナミックマップ基盤は、ホンダが3月4日に発表した、初の自動運転レベル3搭載車である新型『レジェンド』に、同社の高精度3次元地図データ(HDマップ)が採用されたと発表した。

VWが次世代EVセダン開発…プロジェクト「トリニティ」立ち上げ 2026年から生産 画像
エコカー

VWが次世代EVセダン開発…プロジェクト「トリニティ」立ち上げ 2026年から生産

◆新開発の電動車向けプラットフォーム
◆車内のデジタルシステムを通じてオンデマンドで必要な機能をアクティブ化
◆航続や充電速度などの面で新基準を設定

レクサス IS にV8搭載…IS500 Fスポーツ・パフォーマンス[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

レクサス IS にV8搭載…IS500 Fスポーツ・パフォーマンス[詳細画像]

レクサスは2月22日、北米市場において、472hp・5.0リットルV8エンジンを搭載したレクサス『IS500 Fスポーツ・パフォーマンス』(Lexus IS 500 F Sport Performance)を発表した。従来の「Fスポーツ」より高性能な「Fスポーツ・パフォーマンス」ラインの誕生だ。

100%グリーン電力で生産、BMWの新型EV 2車種…2021年後半から 画像
エコカー

100%グリーン電力で生産、BMWの新型EV 2車種…2021年後半から

◆クロスオーバーEVのiXはツインモーターで500ps以上
◆4ドアクーペEVの i4は1回の充電での航続が最大600km
◆両EVの生産に使用する電力は100%水力発電所から供給