
メルセデスAMGにF1直系の「Eパフォーマンス」、843馬力の GT 63 S 登場…IAAモビリティ2021
◆メルセデスAMGのパフォーマンス指向の電動化技術を搭載
◆メルセデスAMG GT 4ドアクーペのフラッグシップに
◆V8ツインターボ+モーターのPHVシステム
◆高性能バッテリー「HPB」を採用

BMW、8シリーズ のアートカーを2022年に発表…少量限定販売
◆1975年に始まったBMWアートカー
◆アーティストのジェフ・クーンズと12年ぶりのコラボ
◆530hpツインターボの「M850i xDrive」がベース

東京2020大会公式車両のトヨタ車、中古車市場で流通---塗装そのまま
トヨタ自動車は、オリンピックおよびパラリンピックのワールドワイドパートナーとして、東京2020大会の公式車両を提供した。パラリンピックが9月5日に閉幕したのち、『プリウス』など市販車種は中古車市場に流通することになる。

メルセデスAMG初の市販EV、『EQS』を761馬力に強化…IAAモビリティ2021
◆Sクラスに相当するEVの高性能バージョン
◆蓄電容量107.8kWhの新世代バッテリー
◆0-100km/h 加速は3.4秒
◆メルセデスAMGの特長を反映させたエクステリア
◆メルセデスAMGらしいスポーティなインテリア

トヨタ カローラアクシオ&フィールダー 一部改良…衝突被害軽減ブレーキを強化
トヨタ自動車は、『カローラアクシオ』および『カローラフィールダー』を一部改良し、9月6日より販売を開始した。

トヨタ プリウス をSUVに改造?---無個性を個性派に“チョイあげ”
大きめの駐車場へ行けばほぼほぼ見ることになるプリウス。日本でハイブリッド車が定着した最大の功労車であろう。たしかに全ての面で高レベルな仕上がりで満足度も高いのだが・・・

BWM 7シリーズ のヘッドライトも上下二段タイプに!? 次期型プロタイプを激写
BMWは現在、フラッグシップ・4ドアセダン『7シリーズ』次世代型を開発中だ。その最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

メルセデスベンツ Eクラス のEV『EQE』、ティザー公開…IAAモビリティ2021でモデル発表ヘ
メルセデスベンツは9月2日、ドイツで9月5日に開催されるIAAモビリティ2021のプレビューイベントでワールドプレミアする新型EVセダン、『EQE』(Mercedes-Benz EQE)のティザー映像を公開した。

メルセデスベンツ EクラスとSクラス 価格改定、装備を変更
メルセデス・ベンツ日本は、『Eクラス』および『Sクラス』の一部装備を見直すとともに、原材料費高騰等に対応するため価格を改定し、9月配車分より順次適用する。

アウディ『グランドスフィア』、次世代大型EVサルーン提示…航続は750km以上
◆「道路を走るプライベートジェット」がコンセプト
◆大きな塊から削り出したようなエクステリア
◆ツインモーターは最大出力720hp