ボルボ『XC90』の2024年モデル、米IIHSで最高の安全性評価
ボルボカーズは8月1日、大型SUVのボルボ『XC90』の2024年モデルが、米国IIHSから2024年トップセーフティピックプラスに選出された、と発表した。
アウディの最上位電動SUV『Q8 e-tron』に「SQ8」のワイドボディ仕様登場
アウディは8月2日、最上位電動SUV『Q8 e-tron』に、欧州で「Sラインコンペティション・エクステリアパッケージ」を設定すると発表した。
プジョーの新型電動SUV『E-3008』、欧州発売2か月で受注5万台
プジョー(PEUGEOT)は8月1日、 新型電動SUV『E-3008』が、欧州発売2か月で5万台の受注を獲得した、と発表した。そのうち25%がEVだった。
【MINI カントリーマン 新型試乗】名は体をあらわ…していない…中村孝仁
「名は体を表す」という言葉がある。原点の『ミニ』は1959年に初代がデビューし、その当時は究極の小型サイズのボディを持って登場した。
わかる? ホンダ『ヴェゼル』が人気車種になったワケ…7月の試乗記まとめ
7月の『レスポンス試乗記』記事を注目度ランキング形式で紹介。今月最も注目を集めた新型車はホンダ 『ヴェゼル』。大人気のSUVが1位にランクイン!
スズキ『ジムニー』欧州向け生産終了へ、ドイツで限定仕様…7月の新型車まとめ
7月に公開された、新型車に関する記事を独自ポイントで集計したランキングです。スズキ『ジムニー』欧州向け生産終了に関する記事がランキング1位。また、VWグループの新型車に関する記事が多くランクインしました。
激変! BMW『X5』次期型はドアハンドルがない、小さなグリルが光る、さらに…
BMWは現在、主力ミッドサイズ・クロスオーバーSUV『X5』次期型を開発中だが、その最終デザインを予想プレビューしよう。見慣れたプロポーションに新んなったディティールが散りばめられる。
【スズキ フロンクス 新型試乗】うまく行けばスズキの中核車種になれる…中村孝仁
スズキが『フロンクス』という名のニューモデルを10月ごろ上梓する。それに先駆けて、プロトタイプの試乗会が行われたので参加してきた。
日本導入へ、フィアットのフル電動コンパクトSUV『600e』…ティザーサイトを公開
ステランティスジャパンは8月1日、フィアット・ブランドの新型電気自動車『600e(セイチェントイー)』の国内発売に先立ち、ティザーサイトを公開した。600eは約1年半ぶりとなるフィアットの新モデルだ。日本国内発売は9月10日の予定だ。
ディフェンダーと英国赤十字、新型緊急対応車両を発表 人道支援パートナーシップが70周年
ランドローバーは7月31日、『ディフェンダー』が英国赤十字との人道支援パートナーシップが70周年を迎える、と発表した。
