マツダ CX-3 改良新型…「人馬一体感」向上、新色マシーングレー追加など
マツダは14日、ディーゼルエンジン専用モデルのコンパクトSUV『CX-3』の商品改良車を発表、予約を開始した。同日発表した『デミオ』と同様、「G-ベクタリング」や先進安全機能など、先行して改良を受けた車種に採用された最新の技術や仕様が取り入れられている。
マツダ デミオ 改良新型…G-ベクタリング初採用、上質内装の特別車も
マツダは14日、最量販モデルであるコンパクトカー『デミオ』の商品改良車を発表、予約を開始した。先行して改良を受けた上級車種『アクセラ』『アテンザ』に採用された技術や仕様を取り入れ、運転のしやすさや内外装デザインを改善している。発売は11月17日。
【トヨタ パッソ 試乗】派手さはないけど、よくできたベーシックカー…竹岡圭
ベーシックカーを作るのってメチャクチャ難しいと思うんです。老若男女誰が乗っても、どんな使い方をする人が乗っても、ある程度満足してもらわなきゃいけない。
【ルノー トゥインゴ 試乗】コンパクトカーを楽しくする魔法のRRパッケージ…諸星陽一
昨年の東京モーターショーで日本初披露されたルノーのコンパクトモデル『トゥインゴ』に、ついに試乗することができた。
日産 ノート 改良新型、画像リーク…大胆チェンジ
日産自動車の主力コンパクトカー、『ノート』。同車の大幅改良モデルの姿が、海外の自動車メディアによって、リークされた。
BMW 1シリーズ、シンプルモダンな限定車…創立100周年記念モデル第10弾
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、『1シリーズ』の限定モデル「118i セレブレーションエディション マイスタイル」を400台の台数限定で10月15日より発売する。
【パリモーターショー16】ホンダ フィット に「スポットライト」…ブロンズ仕上げ
ホンダは9月29日、フランスで開幕するパリモーターショー16において、『ジャズ』(日本名:『フィット』)の「スポットライトエディション」を初公開する。
マツダはナンバー付き競技を大事にしたい…Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY
25日、富士スピードウェイで開催された「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」(BDE)。イベントのためにロードスターパーティレース(PRIII)、富士チャンピオンレース(FCR)のロードスターカップ、デミオレースのスペシャルマッチが組まれた。
【トヨタ パッソ 450km試乗】ベーシックカーとしての使命を考えさせられる…井元康一郎
トヨタ自動車のベーシックカー『パッソ』を450kmほど走らせる機会があったのでリポートする。
【プジョー 308 ディーゼル 試乗】女性の運転にピッタリなディーゼルなんです…竹岡圭
実はコンパクトカーに搭載されるディーゼルエンジンは、AdBlueを使っていないものが多かったりします。それはそれで素晴らしいことだと思うのですが、AdBlueを使うとディーゼルエンジン特有の後処理、つまりNoxやPMの処理がものすごーくラクになるんだとか。
