【WRC】トヨタ、ヤリスWRC 公式映像を初公開「テストは順調」[動画]
トヨタ自動車は、2017年世界ラリー選手権(WRC)参戦に向け、開発中の「ヤリスWRC」公式動画を初公開した。
【ホンダ フィットHV 3700km試乗 前編】道を選ばない走破力とパンチのあるエンジン…井元康一郎
ホンダの主力コンパクトカー『フィットハイブリッド』で3700kmあまりツーリングする機会があったのでリポートする。
マツダ デミオ、中国でリコール…タカタ製エアバッグの不具合
マツダが中国市場で販売している『マツダ2』(日本名:『デミオ』)のセダン。同車が中国において、リコール(回収・無償修理)を行う。
BMW 1シリーズ、4ドアセダン発表…中国専用
ドイツの高級車メーカー、BMWグループは7月18日、BMW『1シリーズセダン』を中国で発表した。
【トヨタ パッソ / ダイハツ ブーン 新型】快適でゆとりある室内に進化…新旧パッケージ比較
ダイハツ軽自動車のノウハウを最大限に生かし、トヨタ最小5人乗りコンパクトカー「軽じゃないのにK」をうたい文句にして登場したのが新型『パッソ』&『ブーン』。
【トヨタ パッソ 試乗】真面目さが伝わるスペック、仕上がり…島崎七生人
とある商業施設で地元ディーラーが展示車を置いていた。クルマを見ていると「旧型より後席が広くなったんですよ」とセールス氏。開口一番、そう説明をすることからも、『パッソ』がコンパクトな実用車としての資質の高さが売りなのだ…とわかる。
トヨタ パッソ どれほどカイテキ? 便利機能と安全装備[動画]PR
「軽じゃないK」というキャッチコピーで登場した、トヨタの新型『パッソ』。このKには様々な意味があるというが、その中でもメインとなるのが「カイテキ・カワイイ・カッコイイ」の3つ。この中でも一番最初に出てくる「カイテキ」について、今回は掘り下げてみる。
【ダイハツ ブーン 試乗】オーソドックスを極めている…島崎七生人
「CILQ(シルク)」は2フェイス戦略で設定された『ブーン』の上級仕様という。標準車の、いささか控えめなマスクに対し、見た瞬間に個性を実感すると同時に、軽の『キャスト』とのデザイン言語の共通性も感じるが、それも戦略なのだろう。
ドゥカティ モンスター1200S、ADIコンパッソ・ドーロで審査員特別賞を受賞
ドウカティは、ネイキッドスポーツモデル『モンスター1200S』が第24回「ADIコンパッソ・ドーロ・アワード」で、二輪車として唯一審査員特別賞を受賞したと発表した。
【ダイハツ ブーン&トヨタ パッソ 試乗】装備こそ軽レベルだが、走りと乗り味はしっかり…会田肇
約6年ぶりにフルチェンジした3代目のトヨタ『パッソ』とダイハツ『ブーン』。先代までと変わって、企画から設計、生産に至る全てをダイハツが行い、トヨタはダイハツから初めてOEMを受ける。
