【トヨタ パッソ/ダイハツ ブーン 新型】軽自動車の技術、ボディ外板の樹脂化も
トヨタ自動車とダイハツ工業は4月12日、排気量1リットルのコンパクト車『パッソ』と『ブーン』を約6年ぶりに全面改良して発売した。
【トヨタ パッソ/ダイハツ ブーン 新型】ダイハツ開発責任者「軽を基点にしたスモールカー」
トヨタ自動車とダイハツ工業は4月12日、コンパクトカーの『パッソ』と『ブーン』を約6年ぶりに全面改良して発売した。従来は共同開発だったが、今回はダイハツが開発から生産まで主体的に担当し、トヨタにOEM(相手先ブランド生産)供給する方式とした。
【リコール】マツダ デミオ など、DC-DCコンバータ不具合で火災に至るおそれ
マツダは4月7日、『デミオ』などのDC-DCコンバータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
【リコール】マツダ デミオ など2万5000台、燃料漏れのおそれ
マツダは4月7日、『デミオ』などの燃料フィルターに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
【リコール】ホンダ フィット など16万4000台、アイドリングストップ不具合で火災事故も発生
ホンダは4月4日、『フィット』などのアイドリングストップシステムおよび電動パワーステアリング(EPS)制御コンピュータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
今、2015年度の自動車販売をふり返る…ザ・マイカー 2016年5月号
巻頭では、2015年度の自動車販売状況の振り返りと、2016年度にはどのような新モデルが登場するのか、各メーカーごとに紹介する。 その他、ハイブリッドが新たに追加されたホンダ『オデッセイ』や、インド発の世界戦略コンパクトカー、スズキ『バレーノ』も詳しく解説。
サイオンの デミオ セダン、「iA 」… ブランド廃止で ヴィッツ の一員に
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は3月23日、米国で開幕したニューヨークモーターショー16において、『ヤリス iA』を初公開した。
メルセデス、ハンガリー工場に投資…次世代コンパクトカー生産へ
ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツは3月22日、ハンガリーのケチケメート工場へ2018年までに、2億5000万ユーロ(約315億円)を投資すると発表した。
【マツダ デミオ 試乗】より静粛性を高めたガソリンエンジン仕様…諸星陽一
2014年9月に発表されたマツダの『デミオ』。ディーゼルが注目されるモデルだが、ガソリン車の実力も高い。
トヨタ アクア、最速で国内販売100万台達成
トヨタ自動車は、ハイブリッド車(HV)の『アクア』がこの2月で国内累計販売100万台に達したと明らかにした。2011年12月の発売から4年2か月での達成であり、同社の国内販売では『カローラ』シリーズを抜いて最速となった。
