
【ホンダ N-WGN 発表】“プチ不満”を一掃した“おもてなし“で2強に挑む
11月20日、ホンダNシリーズ第4弾『N-WGN』が発表された。最大の魅力は優れたシートアレンジの多様性だ。うしろの席を後方スライドさせた場合前シートとの間に1110mmのスペースがうまれる。

【ホンダ N-WGN 発表】ツートン無し「新しいスタンダードをわかりやすい姿で」
ホンダは11月20日、東京モーターショー13で新型軽乗用車『N-WGN』を初公開した。Nシリーズの第4弾となるモデルだが、『N-BOX』『N-ONE』の特徴のひとつでもあるツートンカラーは設定されていない。

【ホンダ N-WGN 発表】開発責任者「燃費以外で負けているところは何もない」
ホンダは11月20日、東京モーターショー13で新型軽乗用車『N-WGN』を初公開した。スズキ『ワゴンR』、ダイハツ工業『ムーブ』の二強が鎬を削るカテゴリーに挑むことになる。

【ホンダ N-WGN 発表】開発責任者、燃費の数値より使いやすさ
ホンダは11月20日の東京モーターショー・プレスデーに軽自動車Nシリーズの第4弾となる『N-WGN』を発表した。発売は22日。軽自動車の中核セグメントである「ハイトワゴン」であり、ホンダは軽市場での攻勢を一段と強める。

【東京モーターショー13】三菱の超背高ワゴン、eKスペース 初公開
三菱自動車は20日に開幕した東京モーターショー13で、新型スーパーハイトワゴン『eKスペース』の実車を初公開した。日産との共同開発車『eKワゴン』に次ぐ、三菱の新・軽自動車戦略を担うモデルで、2014年初頭の発売に先駆けてのお披露目となる。

【東京モーターショー13】ダイハツ三井社長「低燃費と低価格の進化はこれからも続く」
ダイハツは、20日のプレスカンファレンスで新型コペンや燃料電池車のコンセプトカーの発表を行った。その中から、代表取締役社長三井正則のコメントをお伝えする。

スズキ、アルト エコ を一部改良…ガソリン車トップの低燃費35.0km/リットル
スズキは、軽乗用車『アルト エコ』を一部改良し、12月18日より発売する。低燃費化技術を取り入れ、ガソリン車トップの低燃費35.0km/リットル(JC08モード)を達成した。

【ダイハツ タントカスタム 試乗】余裕の走りと優れた操縦安定性…松下宏
『タントカスタム』は存在感を表現した堂々たる外観デザインを採用する。タントのほのぼの感のあるデザインと好対照だ。大型のバンパーやフロントグリルが存在感を強調し、夜間にはグリルの下部と左右のヘッドライトを結ぶLEDイルミネーションが際立つ感じになる。

【ダイハツ タント 試乗】車格アップを感じさせる走りの向上…松下宏
『タント』は軽自動車市場に大きなジャンルを確立したクルマだ。ちょっと大げさに言うなら、スバル『360』、『アルト』、『ワゴンR』と並び称されるクルマである。

【ダイハツ タント 試乗】使いこなせばさらに良さが出るはず…ボブ・スリーヴァ
今回のフルモデルチェンジは3回目でダイハツは『タント』をどうするか決めなくてはならなかった。