【ジャーナリスト対談】「“男”目線? “ママ”目線?」西川淳とまるも亜希子、ダイハツ タント を語るPR
2015年12月、2016年1月と2か月連続で軽自動車販売ランキングで首位となったダイハツ『タント』/『タントカスタム』。飽くなきスペース効率への追求で、新世代の軽自動車のスタンダードを築き上げた立役者は、今もその進化を止めることを知らない。
【ダイハツ タントカスタム 試乗】ママだけに独占させるのはもったいない!…西川淳PR
『タント』って“優しいママ”のクルマ、というイメージがボクのなかでは強くあった。だから、タントカスタムの取材車両がボクの元へとやってきたときには、一瞬、これがホントにあのタント? と自分の目を疑った。
【東京オートサロン16】スズキ ハスラー ラフロードスタイル[詳細画像]
『ハスラー ラフロードスタイル』は、ハスラーの新しい楽しみを提案するカスタマイズモデル。
【日産 デイズ ルークス 試乗】驚異的な燃費性能、高速走行も得意…青山尚暉
2015年4月にマイナーチェンジが施された、軽自動車の超激戦区、人気の中心となるモアスペース系の『デイズルークス』。
軽自動車販売、タント が2か月連続トップ…1月車名別
全国軽自動車協会連合会が発表した1月の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)によると、ダイハツ『タント』が1万5200台(21.8%増)で、2か月連続のトップとなった。
【日産 デイズ 試乗】ハンドリングは乗り心地重視のセッティングに…片岡英明
日産『デイズ』は、デビューから2年半を経た2015年10月に、安全装備を中心としたマイナーチェンジを行った。
【日産 デイズ 試乗】サッと乗り込み、手足のように運転できる…島崎七生人
最新モデルでは、ターボ車にも停止直前から作動するアイドリングストップと、バッテリーアシスト(充電機能)が付く。緊急ブレーキなどの安全機能、ハイビームアシストなど支援機能も充実した。
【日産 デイズ 試乗】課題はスペックに現れない部分の磨き上げ…藤島知子
軽に初めてアラウンドビューモニターを採用した日産『デイズ』。後退時はルームミラーの左端に自車の周りにある障害物の状況や駐車枠の白線に対するクルマの傾き加減などがチェックできるので、運転に不慣れなドライバーをサポートしてくれる嬉しい装備だ。
【日産 デイズ ルークス 試乗】市街地を中心とした走りでは不満なし…片岡英明
『デイズ』をベースに、全高を155mm高くしてスペース効率を高めた『デイズルークス』は、デイズより一足早く安全装備を充実させた。
【大阪オートメッセ16】ホンダ、モデューロカスタムの S660 と ステップワゴン など展示
ホンダは、2月12日から14日までインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2016」での出展概要を発表した。
