【日産 ノート 試乗】鮮やかに方向転換、身軽さは軽自動車並み…島崎七生人
日産『ノート』で注目したいのは、取り回し性のよさだ。14インチタイヤ装着の試乗車はとくにそうで、最小回転半径は4.7mの小ささ。実際に体験してみればわかるが、狭い場所でもクルッと鮮やかに方向転換をやってのける身軽さは、ほとんど軽自動車並みだ。
【ジャパンボートショー16】スズキ、新型船外機などを出展… ハスラー とミニボートも
スズキは、3月3日から6日までパシフィコ横浜と横浜ベイサイドマリーナ(神奈川県横浜市)で開催されるジャパンインターナショナルボートショー2016に、新型船外機「DF5A/6A」などの船外機11台とフィッシングボート3艇を出品する。
D-SPORTとFOCALがコラボ、コペン 専用「2wayスピーカーキット」を徹底検証
ダイハツ車のためのトータルチューニングブランド『D-SPORT』と、フランス発の高級オーディオメーカー『FOCAL』がコラボした、「コペン(LA400K)」専用の“カスタムメイド2wayスピーカーキット”が新登場した。その実力はいかほどなのか…。緊急取材を敢行した。
ガリバー、初の全車両均一価格の軽自動車専門店をオープン
ガリバーインターナショナルは、ガリバーで初となる全車両均一価格の軽自動車専門店、「ガリバーミニクル39.8(サンキュッパ)新前橋店」をオープンした。
【スズキ アルトワークス 復活】誕生秘話…実用的なMT車がない日本車市場に
昨年11月に開かれた東京モーターショーで、スズキブースに予告なしで登場、多くの人を惹きつけた新型『アルトワークス』。12月24日に発売され、すでに納期は2~3か月というから、その人気がうかがえる。
【スズキ アルトワークス 試乗】こいつは軽のスポーツカーだ…中村孝仁
『アルト ターボRS』がデビューした際に、その痛快さと価格の安さから、それを絶賛した。ただ、設定されたトランスミッションが5AGSだけというのにどうしても引っかかっていたのだが、それが『アルトワークス』として実を結んだ。
助手席をどこからでも操れる!ダイハツ タント のミラクルポイント[動画]PR
「モアスペース軽自動車」をコンセプトに進化しつづけてきたダイハツ『タント / タントカスタム』。タントをタントたらしめる最大の特長は、やはり圧倒的な室内空間の広さと、大開口の「ミラクルオープンドア」だ。
【ダイハツ キャスト スポーツ 試乗】醍醐味満点のスポーティな走り…島崎七生人
『キャスト』3兄弟のなかで、ひときわ威勢のいいモデルがこの「スポーツ」。「スタイル」が標準仕様だとしたら、よりファンな走りをコミットする(!?)のがコチラ、という訳だ。
ダイハツ タント 最大の武器「ミラクルオープンドア」をチェック[動画]PR
2007年に登場した2代目から採用された「ミラクルオープンドア」によって唯一無二の使い勝手を手に入れ、子育て世代の女性を中心としたタント人気を不動のものとした。現行モデルである3代目は、さらに「ミラクルオープンドア」の使い勝手を追求・進化させている。
【大阪オートメッセ16】ホンダ、マクラーレン・ホンダ MP4-30 展示…同カラーの N-ONE も
2月12~14日にインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2016」に、マクラーレン・ホンダ『MP4-30』のショーカーがホンダブースに登場する。
