【石和温泉郷クラシックカーフェス2017】初代ダットサン キャブライトやスバル サンバーなどのレアなトラック
山梨県笛吹市の石和源泉足湯ひろばに集まった旧車の中で、ここでは国産のトラックを写真で紹介したい。
【ダイハツ ミライース 試乗】真面目が走っているようなクルマ!?…島崎七生人
『ミライース』としては初のフルチェンジ。新プラットフォーム“DNGA”の第一弾で、最大約80kgの軽量化をはじめ、もちろんすべてが新しい。
【ダイハツ ミライース 試乗】真打ちは「ミラ」なのか、DNGAの“次”に期待…中村孝仁
ダイハツ『ミライース』が新しくなった。とはいってもこれ、現実的なフルチェンジのモデルではないような気がする。コンセプトにもある「超深化エコ&スマート」というワードがそれを物語っている。
【リコール】三菱 ek /日産 デイズ、257台にエンジン焼き付きのおそれ
三菱自動車は6月15日、『eK』などのエンジン シリンダーブロックに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
軽自動車の燃費不正、三菱自動車と日産自動車に課徴金納付命令---消費者庁
消費者庁は、三菱自動車、日産自動車に対し、両社の軽自動車の燃費表示が景品表示法の規定に違反しているとして課徴金納付命令を出した。
【ダイハツ ミライース 新型】発売1か月で2万台を受注…月販目標の2倍超
ダイハツは、5月9日にフルモデルチェンジして発売した軽乗用車『ミラ イース』の累計受注台数が、発売後1か月で月販目標9000台の2倍を上回る約2万台となったと発表した。
【ダイハツ ミライース 試乗】“愚直な開発”が花開いた…諸星陽一
第3のエコカーとして2011年に登場した『ミライース』がフルモデルチェンジ。2代目に移行した。
【リコール】ホンダ N-BOXスラッシュ 2万7000台、テールゲート不具合で負傷のおそれ
ホンダは6月8日、『N-BOXスラッシュ』のテールゲートオープンステーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2014年12月8日から2016年5月6日に製造された2万7372台。
【新聞ウォッチ】国内市場で快走する外国車、5月の新車販売14か月連続の増加
毎月、月初めには前の月の国内新車販売台数のランキングが明らかになる。日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が発表するもので、きょうの各紙も5月に販売した車名別の順位と解説記事を報じている。
【ダイハツ ミライース 試乗】上から目線で申し訳ないが…岩貞るみこ
人間の欲というものはきりがなく、のどが渇いて死にそうなときは水をくれというくせに、ある程度、潤ってくると暖かいお茶が欲しいという。もっとも欲があるから成長する。『ミライース』も、そんな欲をつきつけられ、さらに成長したクチである。
