軽自動車販売、新型車好調で ミラ が2位に急浮上 5月車名別
全国軽自動車協会連合会が発表した5月の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)によると、ホンダ『N-BOX』が1万3118台(前年同月比14.2%増)を販売し、15か月連続トップとなった。
【ダイハツ ミライース 試乗】ライバル「アルト」に対する優位性はあるか…井元康一郎
ダイハツ工業が5月にフルモデルチェンジを行った低価格軽自動車『ミライース』を短時間ながらテストドライブする機会があったので、ファーストインプレッションをお届けする。
ダイハツ ミライース新型、軽自動車の本懐を極める…『ザ・マイカー』 7月号
巻頭では、フルモデルチェンジしたダイハツの新型『ミライース』を5ページに渡って特集する。燃費数値は据え置いたが、動力性能や緊急自動ブレーキの機能が向上し、価格は割安だ。旧型やライバル車との比較も掲載し、新型ミライースの魅力が何なのか紹介する。
ホンダ N-WGN シリーズの特別仕様車を一部改良…装備充実の新グレード追加など
ホンダは、軽乗用車『N-WGN』の「G」特別仕様車「SS(Suzuka Special)パッケージ」に、装備を充実させた「SSコンフォートパッケージ」を追加設定し、6月2日より販売を開始する。
軽自動車、販売不振に底打ちの兆し…2か月連続の2ケタ増 5月
全国軽自動車協会連合会が発表した5月の軽自動車新車販売台数(速報)によると、前年同月比25.3%増の13万5064台で、2か月連続での2ケタ増となった。
【ルノー トゥインゴ 試乗】「MT万歳」と、改めて感じさせてくれる…岩貞るみこ
軽自動車の基準である、3400×1480×2000(いずれもmm)に比べるとそれよりは大きいけれど、枠いっぱいに四角いフォルムにし、天井高を上げている軽自動車に比べ、全長を抑えてつるんとしたデザインの『トゥインゴ』はかなり小さく見える。
軽自動車のワンストップサービス、2019年1月に導入を決定…各種行政手続きを一括で
軽自動車検査協会は、軽自動車を対象に自動車の保有関係手続きのワンストップサービス(OSS)を2019年1月に導入すると発表した。
スズキ、ハスラー のデザインで全国発明表彰 発明賞を受賞…20年ぶり3回目
スズキの軽乗用車『ハスラー』のデザインが、「軽ワゴンとSUVが融合した新ジャンルの車の意匠」で、平成29年度「全国発明表彰 発明賞」を受賞した。スズキの受賞は20年ぶり3回目。
【360度 VR試乗】“どノーマル”ホンダ S660、驚きの全開コーナリングスピード
19年ぶりのホンダ軽オープンスポーツとして2015年に登場した『S660』。2年が経った今も、その個性は色褪せていない。『NSX』が復活し、次なる「S」の登場も期待される中、改めてホンダピュアスポーツの「今」をサーキットで検証する
【リコール】ダイハツ キャスト 6万台、バックドアステー破損で負傷のおそれ…沿岸地域は要注意
ダイハツは5月25日、軽自動車『キャスト』のバックドアステーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2015年8月31日から2016年3月30日に製造された6万1847台。
