軽自動車に関するニュースまとめ一覧(155 ページ目)

ホンダ、N-BOX など23万台をリコール バックランプやCVTに不具合 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ、N-BOX など23万台をリコール バックランプやCVTに不具合

ホンダは2月27日、軽自動車『N-BOX』および『N-VAN』のバックランプに不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。対象となるのは2017年7月26日~2019年1月14日に製造された18万5902台。

【日産 ルークス 新型】進化したプロパイロットと隠れた衝突安全性能 画像
自動車 ニューモデル

【日産 ルークス 新型】進化したプロパイロットと隠れた衝突安全性能

25日発表された新型「日産ルークス」は、名称か「デイズ」が取れてルークスが車名となった。1年前のデイズのモデルチェンジを受けての新型投入だが、特徴は「広さ・使い勝手」「先進安全技術」の2つだという。

ダイハツ ムーヴ 次期型は8月登場!? DNGA採用で超攻撃的マスクに変身か 画像
自動車 ニューモデル

ダイハツ ムーヴ 次期型は8月登場!? DNGA採用で超攻撃的マスクに変身か

ダイハツの軽トールワゴン、『ムーヴ』次期型に関する情報をスクープサイト「Spyder7」が入手した。最新世代プラットフォーム「DNGA」を採用するムーヴはどのような進化を遂げるのか?

【日産 ルークス 新型】開発責任者「ミニバンの使い勝手と軽の運転のしやすさを両立」…月間9000台を計画 画像
自動車 ニューモデル

【日産 ルークス 新型】開発責任者「ミニバンの使い勝手と軽の運転のしやすさを両立」…月間9000台を計画

日産自動車は2月25日、スーパーハイトの軽自動車『ルークス』を3月19日に発売すると発表した。6年1か月ぶりの全面改良で、これを機に激戦市場での知名度向上を狙い、名称は従来の『デイズルークス』から改めた。

【日産 ルークス 新型】AUTECHブランド第5弾、上質なプレミアムスポーティモデル 画像
自動車 ニューモデル

【日産 ルークス 新型】AUTECHブランド第5弾、上質なプレミアムスポーティモデル

日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは、新型日産ルークス「AUTECH」、「ライフケアビークル(LV)」シリーズを3月19日より発売する。

【日産 ルークス 新型】大人4人がくつろげる室内空間…3月19日発売、価格は141万5700円より 画像
自動車 ニューモデル

【日産 ルークス 新型】大人4人がくつろげる室内空間…3月19日発売、価格は141万5700円より

日産自動車は、軽スーパーハイトワゴン『デイズ ルークス』をフルモデルチェンジ、車名を『日産ルークス』に改め、3月19日より発売する。

新型コロナウイルス拡大深刻…NY株1000ドル安、日産 ルークス 新型発表会はネット中継[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

新型コロナウイルス拡大深刻…NY株1000ドル安、日産 ルークス 新型発表会はネット中継[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

【ダイハツ ムーヴキャンバス まとめ】キュートなだけではない魅力…価格やデザイン、試乗記 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ ムーヴキャンバス まとめ】キュートなだけではない魅力…価格やデザイン、試乗記

ダイハツの軽乗用車『ムーヴキャンバス』。VWのバンを彷彿とさせるデザインを持つムーヴキャンバスは、“新感覚スタイルワゴン”を自称する。女性をターゲットにしたムーヴキャンバスだが、かわいいを全面に押し出さないデザインから、男性からの支持も厚いという。

【ホンダ N-BOX 新型まとめ】良いクルマは売れ続ける?…価格や試乗記、カスタムとの差 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ N-BOX 新型まとめ】良いクルマは売れ続ける?…価格や試乗記、カスタムとの差

ホンダの軽乗用車『N-BOX』。2代目となる新型は、プラットフォームやエンジンなど全てにおいて大幅に改良が加えられた。発売開始から2年以上経過した2020年1月の車名別新型販売台数でも首位をキープするなど、まさにホンダの屋台骨を支える存在となった。

【ダイハツ ミライース 新型まとめ】対費用効果は如何に…価格や燃費、試乗記 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ ミライース 新型まとめ】対費用効果は如何に…価格や燃費、試乗記

6年ぶりにフルモデルチェンジを受けたダイハツの軽自動車『ミライース』。35.2km/リットルという低燃費と84万2400円からという低価格を実現した。新型は、80kgの軽量化や「スマートアシストIII」の採用などが特徴だ。