
自動車 ビジネス
UDトラックスの2015年世界販売台数、前年比8.5%減の1万9800台
UDトラックスは3月22日、2015年の世界販売台数が、前年比8.5%減の1万9800台となったと発表した。

自動車 ビジネス
ヤンマー、GPS搭載の次世代トラクター発売…ITC活用で効率的な農場経営を実現
ヤンマーは、高い作業効率と快適な居住性を両立したトラクター「YT3シリーズ」を4月1日より発売する。

自動車 社会
山陽道トンネル事故、トラック事業者へ安全確保の徹底指示 国交省
国土交通省は、3月17日に広島県東広島市の山陽自動車道の八本松トンネルで、トラックが渋滞中の車両に追突する事故が発生したことを受けて、貨物自動車運送事業の安全確保の徹底を関係事業者に通達する。

自動車 ビジネス
JFEエンジニアリング、電池交換型EVごみ収集車の実証実験を開始…廃棄物発電を活用
JFEエンジニアリングと川崎市は、廃棄物発電を活用した「ゼロ・エミッションシステム」によるごみ収集の実証試験を、川崎市浮島処理センター(川崎市川崎区)で開始した。

自動車 テクノロジー
UDトラックス クオン、阪神高速湾岸線のみで自動ブレーキが謎の誤作動…原因究明へ
UDトラックスは3月18日、大型トラック『クオン』2014年モデルについて、衝突被害軽減制動制御装置(トラフィックアイブレーキ)が特定の場所で不要に作動する場合があることが判明したと発表した。

自動車 ビジネス
コマツ大阪工場、おおさか生物多様性パートナー協定を締結
コマツ大阪工場は3月15日、大阪府、大阪府立大学、大阪府立環境農林水産総合研究所、枚方市とともに「おおさか生物多様性パートナー協定」を締結した。

自動車 ビジネス
コマツ、なでしこ銘柄に2年連続で選定…女性の活躍を推進
コマツは3月16日、女性活躍推進に優れた企業として「平成27年度なでしこ銘柄」に選定されたと発表した。

自動車 ビジネス
日本キャタピラー、オンラインストアを開設…Cat製品スケールモデルやiPhoneケース
日本キャタピラーは、Catグッズの販売を行う「日本キャタピラー オンラインストア」を新設し、3月14日より各種グッズの販売を開始した。

自動車 ビジネス
トヨタ友山専務「米国では2万台の燃料電池フォークリフトが稼働している」
トヨタ自動車の友山茂樹専務役員は3月14日に横浜市で開いた低炭素水素活用の実証プロジェクトの発表会で、今後の燃料電池フォークリフトの普及に期待を表明した。

自動車 ビジネス
トヨタなど、風力発電で製造した水素をFCフォークリフトへ供給する実証を開始
トヨタ自動車と神奈川県、横浜市、川崎市、岩谷産業、東芝は、風力発電で製造したCO2フリー水素を燃料電池フォークリフトへ供給する実証を2016年秋より開始すると発表した。