
【NEW環境展16】新明和、脱着ボデートラックの25トン車級の新モデルを発表
新明和工業は、脱着ボデートラック「アームロール」の車両総重量25トン車級の新モデルを5月24日に発売。同日から東京ビッグサイトで開催される「2016 NEW環境展」に出展し、パネルおよびVTRで紹介する。

コマツ、超小旋回ミニショベル PC30UU-6 を発売…燃料消費量を5%低減
コマツは、フルモデルチェンジした超小旋回ミニショベル「PC30UU-6」を5月1日より発売した。

【人とくるまのテクノロジー16】UDトラックス、燃費低減に貢献するドライブライン技術を紹介
UDトラックスは、5月25日から27日までパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2016」に出展し、主力エンジン「GH11」をはじめとする、燃費低減や操作性向上に貢献するドライブライン技術を紹介する。

福祉車両販売台数6.5%減、バスを除いて低迷…2015年度
日本自動車工業会が発表した2015年度(2015年4月~2016年3月)の福祉車両販売台数は、前年同期比6.5%減の4万4745台と前年を下回った。前年度が過去最高で水準が高かったのに加え、2015年度は新車市場全体が低調だったため落ち込んだ。

トラック積載の重機、JR線ガード手前の高さ制限バーに衝突
9日午前8時55分ごろ、山形県真室川町内の県道を走行していたトラックに積載されていた重機が、JR奥羽本線のガード手前に設置されていた高さ制限バーに衝突する事故が起きた。人的被害は無かったが、列車の運行に影響が生じている。

【北京モーターショー16】VWのEVマイクロバス、BUDD-e …中国初公開
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは4月25日、中国で開幕した北京モーターショー16において、コンセプトカーの『BUDD-e』を中国初公開した。

農機も自動運転化へ…クボタ、GPS搭載・自動操舵機能付の田植機を発売
クボタは、業界初となるGPS搭載農機「ファームパイロットシリーズ」の第1弾として、直進時自動操舵機能付田植機「ラクエル EP8D-GS(8条植)」を9月1日より発売すると発表した。価格は392万2560円より。

【駅と空港の設備機器展】お手軽クーラー、あったかベンチ…建機メーカーが開発
駅や空港のユーザー動線上に、建機レンタル業者が開発したアイテムが並ぶ。双葉リースは、「体感温度-6度」というモイスチャーミストや、「暖かいベンチ」のコンタクトヒーティングを展示。建設現場のアイテムが駅・空港に飛び出した事例を示した。

【バリアフリー16】ダイハツ、軽福祉車両7台を出展
ダイハツ工業は、4月21日から23日までインテックス大阪で開催される総合福祉展「バリアフリー2016」に軽福祉車両を出展する。

キャタピラー、ホイールローダ3機種を発売…オフロード法2014年基準クリア
キャタピラージャパンは、除雪、土砂積込み、廃棄物処理、生コン等の現場で優れた作業性能を発揮するホイールローダ3機種を発売した。