アメリカ軍(陸軍、海軍、海兵隊、空軍、国防総省)に関するニュースまとめ一覧(7 ページ目)

関連インデックス
防衛省・自衛隊
ロッキード・マーチン、15機目のC-5Mスーパーギャラクシーを米空軍に納入 画像
航空

ロッキード・マーチン、15機目のC-5Mスーパーギャラクシーを米空軍に納入

ロッキード・マーチンは12月13日、ジョージア州マリエッタに所在する同社の施設より、15機目の『C-5Mスーパーギャラクシー』を米空軍に納入したことを発表した。

ロッキード・マーチン、さらに別のC-130Jスーパーヘラクレスを米空軍に納入 画像
航空

ロッキード・マーチン、さらに別のC-130Jスーパーヘラクレスを米空軍に納入

ロッキード・マーチンは12月13日、アーカンサス州のリトル・ロック空軍基地に所属する第61空輸飛行中隊に、別のC-130Jスーパーヘラクレスを納入したことを発表した。

ロッキード・マーチン、米海軍と共にオーストラリア海軍に2機のMH-60Rヘリコプターを初納入 画像
航空

ロッキード・マーチン、米海軍と共にオーストラリア海軍に2機のMH-60Rヘリコプターを初納入

ロッキード・マーチンは12月10日、ニューヨーク州オゥエンゴに所在する同社の施設にて行われた式典において、オーストラリア海軍が米海軍より最初の2機の『MH-60R(ロメオ)』の納入を受けたことを発表した。

ロッキード・マーチン、米空軍に14機目のC-5Mスーパーギャラクシーを納入 画像
航空

ロッキード・マーチン、米空軍に14機目のC-5Mスーパーギャラクシーを納入

ロッキード・マーチンは12月5日、14機目の『C-5Mスーパーギャラクシー』を、ジョージア州マリエッタに所在する同社の施設から米空軍に納入したことを発表した。

ボーイング、13機目のP-8Aポセイドンを米海軍に納入 画像
航空

ボーイング、13機目のP-8Aポセイドンを米海軍に納入

ボーイングは12月5日、13機目の『P-8Aポセイドン』を予定よりも早く米海軍に納入し、この年の完璧な納期記録を持続したことを発表した。

ロッキード・マーチン、米海軍にMUOS-2通信衛星を引き渡し 画像
宇宙

ロッキード・マーチン、米海軍にMUOS-2通信衛星を引き渡し

ロッキード・マーチンは12月2日、第2の『モバイル・ユーザー・オブジェクティブ・システム(MUOS)通信衛星』の周回軌道上のテストを完了し、この宇宙船の運用を米海軍に引き渡したことを発表した。

ロッキード・マーチン、13機目のC-5Mスーパーギャラクシーを米空軍に納入 画像
航空

ロッキード・マーチン、13機目のC-5Mスーパーギャラクシーを米空軍に納入

ロッキード・マーチンは11月21日、米海軍に13機目となる『C-5Mスーパーギャラクシー』の納入を果たしたと発表した。

米海軍とミサイル防衛局が陸上ミサイル防衛システムの準備性を実証 画像
航空

米海軍とミサイル防衛局が陸上ミサイル防衛システムの準備性を実証

ロッキード・マーチンは11月4日、米海軍とアメリカミサイル防衛局が、イージス陸上システムの運用上の準備性をルーマニアに対して実証したことを発表した。

ボーイング、12機目のP-8Aポセイドン航空機を米海軍に納入 画像
航空

ボーイング、12機目のP-8Aポセイドン航空機を米海軍に納入

ボーイングは10月30日、12番目に生産された『P-8Aポセイドン』航空機を、米海軍の長距離レンジ海洋パトロール機能を強化する為、予定通りに納入したことを発表した。

米エアロスペース社、空軍の宇宙ミサイルシステム関連業務が一時休業…政府機関閉鎖を受けて 画像
宇宙

米エアロスペース社、空軍の宇宙ミサイルシステム関連業務が一時休業…政府機関閉鎖を受けて

連邦研究開発センター(FFRDCs)を運営する米エアロスペース・コーポレーション(Aerospace Corporation)は、連邦政府機関の閉鎖に関連し、空軍の宇宙ミサイルシステムセンター関連業務は、特に重要な業務を除き、一時休業の措置を取っている。

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 7 of 21