
【フェアレディZ NISMO 試乗】気持ちよく回るエンジンの快感…松下宏
日産は最近、NISMOの位置づけを高め、いろいろな車種にNISMOモデルを設定している。その代表ともいえるのが『フェアレディZ』で、かつてのバージョンNISMOから最新のフェアレディZ NISMOへと進化した仕様を設定している。

日産、モータースポーツ活動計画発表会…SUPER GT参戦車両を初公開 2月23日
日産自動車は2月23日、日産グローバル本社ギャラリーにて、2014年シーズン モータースポーツ活動計画の発表会を行う。

日産、2014年度モータースポーツ活動計画を発表
日産自動車とニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(ニスモ)は2月14日、2014年のモータースポーツ活動概要を発表した。

【日産 ジューク NISMO 試乗】イマドキのスポーツモデルを実感させられる味付け…諸星陽一
コンパクトなSUVとして人気の『ジューク』に、「NISMO(ニスモ)」が味付けしたスペシャルなモデル『ジューク NISMO』に試乗した。

【日産 マーチ NISMO S 試乗】回るエンジンとクイックなステア、気持ち良さは格別…諸星陽一
「NISMO(ニスモ)」の名が冠された『マーチ』の「S」仕様は、チューニングされた1.5リットルエンジンと5速MTが採用されている。

【日産 マーチ NISMO S 試乗】漲るパフォーマンスによる活き活きした走り…島崎七生人
日産『マーチNISMO S』が搭載するのは、1.5リットルエンジン+5速MT。116ps/15.9kgmを発揮するエンジンは、カムプロファイル始め、10.5の圧縮比、排気系、コンピュータ等、各部が専用にチューニングされている。

【日産 ジューク NISMO 試乗】意外や洗練された高性能バージョン…島崎七生人
200ps/25.5kgf・mにチューンされた専用1.6リットルターボエンジン、専用18インチタイヤ&ホイール、サスペンションなど…『ジューク』のカタログに6ページもスペースが割かれ紹介される「NISMO」は、定石どおりに手が入った“高性能バージョン”だ。

【デトロイトモーターショー14】日産のコンセプトカー 、IDx …現代版「ハコスカ」に市販の可能性
日産自動車が1月13日、デトロイトモーターショー14で北米初公開した2台のコンセプトカー、『IDxフリーフロー』と『IDx NISMO』。このうちの1台が、2016年までに市販される可能性が出てきた。

日産 のルマンレーサー、ZEOD RC …400psの3気筒1.5ターボ搭載
日産自動車とNISMO(ニスモ)が、2014年のルマン24時間耐久レースに投入する日産『ZEOD RC』。同車のエンジンの詳細が公表された。

ニスモ、エルグランド用サスペンションキットなどを発売
ニスモは1月27日、日産『エルグランド(E52)』用パーツとして、フロアマットおよびS-tuneサスペンションキットを追加発売した。