
SUBARU×KeePer、オリジナル高級ボディコーティング発売へ
KeePer技研は、SUBARU(スバル)とKeePerのダブルネームにて、SUBARUオリジナル高級ボディコーティング「SUBARU WダイヤモンドKeePer」を10月29日より発売する。
![[プロが答えるカーケア]スタッドレスタイヤに履き替えてもホイールは変えたくない! 組み換えのデメリットは?…回答 ユサワ自動車 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1982027.jpg)
[プロが答えるカーケア]スタッドレスタイヤに履き替えてもホイールは変えたくない! 組み換えのデメリットは?…回答 ユサワ自動車
道路が凍結する前に、スタッドレスタイヤに交換したいけど「ホイール」は変えたくない! お気に入りのホイールにスタッドレスを装着する時のデメリットはある? タイヤのプロショップでもある、ユサワ自動車(栃木市西方町)湯澤孝典 社長が【動画】をまじえながら回答!
![アフターメンテナンス促進にPPF対応…プロのコーティング最新事情[カーケアプラス] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1982016.jpg)
アフターメンテナンス促進にPPF対応…プロのコーティング最新事情[カーケアプラス]
今では当たり前になりつつあるボディコーティング。施工プロショップでは、施工品質の面のみならず、施工後のアフターフォローや新たなボディケア技術の導入など、普及したからこその“次なる一手”が登場しつつある。
![よせばいいのに…人生初の所有車は1991年式日産 フィガロ[酔狂 愛車日記] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1982010.jpg)
よせばいいのに…人生初の所有車は1991年式日産 フィガロ[酔狂 愛車日記]
コロナ禍まっただ中の2020年7月上旬。都内でひとり暮らしの30代後半という状況で、よせばいいのに、人生初の愛車として『日産フィガロ』をついに手に入れた! 連載初回はフィガロの紹介と、「個体探し」をはじめようと思った時の状況を綴る。

最近のクルマは 整備・修理 が難しい! 高性能になってショップ選びが重要に---テュフ認証
高度な先進運転支援システムが搭載された「最近のクルマ(ASV)」を購入するのは良いが、整備・修理は難しくなり続けている。

カーフロンティア×LINE、洗車電話予約をAIが空き状況を判断し対応 実証実験開始
カーフロンティアとLINEは、カーメンテナンス予約サービス「timy」と「LINEAiCall」を連携し、カーメンテナンス電話予約対応の実用化に向けた実証実験を開始した。

屋上看板「5年間キレイが続く」…KeePer技研、コーティング済み
KeePer技研は10月1日、同社初となる、ダイヤモンドキーパーを施工した大型屋上看板を名古屋高速沿線にて公開した。

ホンダ純正カーケアアイテム、インテリアコーティングを追加
ホンダアクセスは9月30日、ホンダ車用カーケアアイテムの新商品「インテリアコーティング」を全国のホンダカーズにて発売した。

KeePer技研、新サービス「窓ガラスのウロコ取り」と「布シートコーティング」を開始
KeePer技研は、窓ガラスの邪魔なウロコを解決する「窓ガラスの“ウロコ”取り」と、シートの肌触りをそこねずに水や油を弾く「布シートコーティング」の2つの新サービスを9月26日より提供開始する。

KeePer技研、スマホも美しくコーティング…良質な光沢と滑らかな操作性を実現
KeePer技研は、新サービスとして、スマートフォン・タブレット用コーティング「スマホキーパー」の提供を9月26日より開始する。キーパーラボ全店にて先行販売を開始し、今後は全国のキーパープロショップ、キーパー施工店へと順次、販売先を拡充していく。