
【プロショップへ行こう】サブウーファーボックスをワンオフ、体にも心にも響く低音を
“カーオーディオ・プロショップ”とはどのようなところなのかをリポートしながら、カーオーディオの面白さについても掘り下げている当コーナー。今月は「サブウーファーボックス」をテーマに据え、“低音強化”についてのあれこれを紐解いていこうと思う。

見た目は純正そのまま、高音質に変化…「レイヤードサウンド」装着してみた
純正オーディオにプラスして、見た目は変わらず高音質化できるアイテムとして徐々に装着数を増やしているレイヤードサウンド。

群馬サファリパークでカーオーディオイベント…4月10日
2016シーズンの先駆けとなる優良イベント『ACM in GUNMA 2016』が、4月10日の日曜日、群馬サファリパークにて開催される。

“気軽な”カーオーディオコンテスト「まいど大阪!!春の車音祭」 4月3日
2016年4月3日(日)に兵庫県にある神戸総合運動公園P4駐車場にてとってもライトなカーサウンドコンテスト『まいど大阪!!春の車音祭』の開催が発表された。

ロックフォードイメージガールは「双月 南那」さんに…スーパー耐久でも人気
ACG(オーディオカーギャラリー)はもちろん、各地のイベントシーンに華を添える「ロックフォードイメージガール」。

【スピーカー交換のススメ】“ロックの国”生まれならでは、エッジが効いた『VIBE』
アメリカと並ぶ 北欧“ロック王国”としても知られるイギリス、サットン・コールドフィールドを本拠地とするミッドベース社の前衛的なカーオーディオブランドがVIBE Audioだ。

【ボルボ XC90 新型】新世代ボルボはオーディオも進化…Bowers&Wilkins採用
ボルボ『XC90』は、ボルボの新ジェネレーションとなる最初の1台だが、そのオーディオ部分においても新たな領域に入ったという。

ソニックデザイン、レガシィ シリーズと フォレスター に専用スピーカーパッケージ
ソニックデザインは、簡単・確実な装着作業で純正カーオーディオシステムの高音質化を実現する「ソニックプラス」シリーズの新製品として、スバル 新型『レガシィ B4/アウトバック』(BN系)専用、および『フォレスター』(SJ系)専用モデルを発売する。

米ブランド『Rockford Fosgate』からBMWに最適なサブウーファー登場
純正の雰囲気そのままに、上質なサウンドを楽しみたい。そんなBMWユーザーに好評な新シリーズ、ロックフォードの「T3 BMWシリーズ」に、待望のサブウーファーが追加ラインナップした。

【カーエレ最前線】HDMI変換アダプターでスマホを活用する
“カーエレクトロニクス”に関連したあれこれをご紹介している当コーナー。今月は、車内でスマホを使い倒すためのアイテムを、毎週1製品ずつ取り上げている。第4回目となる今回は、データシステムからリリースされている『HDMI変換アダプター』をフィーチャーする。