カーオーディオに関するニュースまとめ一覧(344 ページ目)

関連インデックス
音を良くするコツ 外部パワーアンプで良音を満喫 カーオーディオ・インストール カーオーディオ キーワード カーオーディオ こだわり カーオーディオ 逸品探究 カーオーディオ エンタメ環境向上計画 カーオーディオ・素朴な疑問 カーオーディオ DIY カーオーディオ DSP大全 カーオーディオ 取り付け カーオーディオ ニューカマー カーオーディオ プロショップ カーオーディオユニット AtoZ カーサウンドコンテストって何? サウンドシステム設計論 サウンド制御術・実践講座 サウンドユニット 選択のキモ スピーカー交換 低音強化のススメ ドライブ中に音楽は何で聴く? 魅惑のハイエンド・カーオーディオ 初めてのカーオーディオ プロセッサー活用術 カーナビ、ナビゲーション
カーオーディオ専門店に訊く…DIATONE SOUND.NAVIは気になる 画像
自動車 テクノロジー

カーオーディオ専門店に訊く…DIATONE SOUND.NAVIは気になる

『DIATONE SOUND.NAVI』や『DS-SA1000』といったナビ、車載用スピーカーの名機をラインアップしている"DIATONE"。それら製品群の魅力と実力を検証すべく全国のカーオーディオ専門店を巡っている。今回は特に、同社製品が選ばれている理由に迫ろうと思う。

ソニックデザインの最新オーディオデモカーが夏のツアー 6月9日より開始 画像
自動車 テクノロジー

ソニックデザインの最新オーディオデモカーが夏のツアー 6月9日より開始

ソニックデザインは、最新のソニックデザイン公式デモカーが巡回する販売店協賛イベント「夏のプレミアムセール&ツアー 2018」を6月9日から7月29日までの週末に開催する。

システムに“コントロール機能”をアドオン…ダイヤトーンの場合 その1 画像
自動車 テクノロジー

システムに“コントロール機能”をアドオン…ダイヤトーンの場合 その1

システムに“コントロール機能”を加えることを提案する短期集中連載をお贈りしている。今回からは、独特なケースを紹介していく。まずは、実力国産ブランド「三菱電機」の『ダイヤトーン サウンドナビ』について考察していく。

タイムアライメント、簡易的なタイプの調整方法[サウンドチューニング大辞典] 画像
自動車 テクノロジー

タイムアライメント、簡易的なタイプの調整方法[サウンドチューニング大辞典]

カーオーディオの音作りのキモとなる「サウンドチューニング」について解説している当コーナー。現在は「タイムアライメント」を題材にお届けしている。今週からは、簡易的なタイプにおいての実際の調整方法を紹介していく。

システムに“コントロール機能”をアドオン…単体DSPを導入 画像
自動車 テクノロジー

システムに“コントロール機能”をアドオン…単体DSPを導入

“コントロール機能”を追加することでも、カーオーディオの聴こえ方をガラリと変えることが可能だ。その具体的な方法について1つ1つ、利点や実行時のコツ等々を解説している当短期集中連載。その第6回目となる今回は、「単体DSP」の導入について深掘りしていく。

MTXオーディオのユニットサブウーファー[カーオーディオ 製品選び] 画像
自動車 テクノロジー

MTXオーディオのユニットサブウーファー[カーオーディオ 製品選び]

カーオーディオライフをさらに充実したものにしていただくべく、ユニットチョイスの“傾向と対策”を解説している。現在は、「ユニットサブウーファー」の、ブランドごとのラインナップ研究をお届けしている。今週は「MTXオーディオ」をフィーチャーする。

【car audio newcomer】日産 エルグランド  by カーオーディオクラブ 前編 画像
自動車 テクノロジー

【car audio newcomer】日産 エルグランド by カーオーディオクラブ 前編

リアモニターやリアスピーカーの交換を考えて大阪府のカーオーディオクラブに出かけたオーナーの前田さん。ここで音の良いクルマ作りに目覚め愛車のエルグランドでナビ、スピーカーなどのグレードアップをプランしインストールを実施することになる。

アウディ A4 などリコール スピーカートリムのネームプレートが剥がれる 画像
自動車 テクノロジー

アウディ A4 などリコール スピーカートリムのネームプレートが剥がれる

アウディジャパンは5月30日、『A4』などのスピーカートリムに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

デッドニングとは?…ドアスピーカー[取り付け方で音が変わる] 画像
自動車 テクノロジー

デッドニングとは?…ドアスピーカー[取り付け方で音が変わる]

カーオーディオユニットの取り付け作業におけるセオリーやコツを紹介しながら、カーオーディオの奥深さをお伝えしようと試みている当コーナー。まずは、ドアにスピーカーを取り付けるときに行われているさまざまな工程について解説している。

システムに“コントロール機能”をアドオン…アンプ内蔵DSPを導入 その1 画像
自動車 テクノロジー

システムに“コントロール機能”をアドオン…アンプ内蔵DSPを導入 その1

カーオーディオの音をもっと良くしたいと思ったときの定番アプローチの1つである、“コントロール機能”の追加について研究する短期集中連載をお届けしている。その4回目となる今回は、「アンプ内蔵DSP(デジタル・シグナル・プロセッサー)」の導入について考えていく。