
【タイ自動車エキスポ12】いすず、オフロードイメージを全面に
タイ自動車エキスポ2012の会場でひときわ異彩を放っていたのが、今回、第4位の予約台数を叩き出したいすゞ。12日間の期間中に6448台を売り上げた。前年2011年の3323台から倍増だ。

いすゞ、サウジアラビア工場の開所式を実施
いすゞ自動車のサウジアラビア法人、いすゞモーターズ・サウジアラビアは12月12日、現地新工場の開所式を行った。

【リコール】いすゞ路線バス「エルガ」など…エンジンが停止するおそれ
いすゞ自動車は11日、路線バス「エルガ」「エルガミオ」2車種のバッテリーケーブルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【ダカール13】いすゞ、D-MAX で参戦…戦闘力アップ
いすゞ自動車は11月20日、2013年1月に南米で開催されるダカールラリー13の参戦マシンを発表した。

GM、DURAMAX6.6リットルディーゼルエンジン生産が150万基を達成
米ゼネラルモーターズ(GM)は11月16日、いすゞ自動車との合弁会社DMAX(ディーマックス)の「DURAMAX6.6リットルディーゼルエンジン」の生産台数が150万基に達したと発表した。

日野といすゞ、セレガ/ガーラをリコール…オイルリザーバータンクが脱落するおそれ
日野自動車は13日、大型観光バス「セレガ」のオイルリザーバータンクブラケットに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【株価】日野、いすゞが堅調…今期業績の上方修正を好感
全体相場は4日続落。

いすゞ佐々木専務、中国事業の売上高「通期で500億円ぐらい減る」
いすゞ自動車は11月7日、東京・南大井の本社で2013年3月期第2四半期決算会見を行った。その席上、企画・財務部門統括の佐々木敏夫取締役専務執行役員は「中国以外はすべて順調だった」と今回の決算を振り返った。

いすゞ佐々木常務「国内トラック市場は03~06年特需の代替えが当分続く」
いすゞ自動車の佐々木敏夫取締役専務執行役員は11月7日、都内の本社で開いた決算会見で、国内のトラック市場について、2003~2006年にガス規制強化前の特需で販売された車の代替えが当分続くとの見通しを示した。

いすゞ細井社長「高効率ディーゼルエンジンの開発を加速させる必要がある」
いすゞ自動車の細井行社長は11月7日、都内の本社で開いた決算会見で、先進国および新興国のいずれでも対応できる高効率ディーゼルエンジンの開発を加速させる必要があるとの考えを明らかにした。